「やっぱ名古屋はきしめんだにゃー♥」

CIMG1951[2]最近、『ベリーダンス健康法』普及のため、日帰り出張オヤジと化している私。トンボ帰りでも、現地で名物を食べないでは帰えらりょーかと、今回も岐阜への移動前、名古屋松坂屋レストラン街『吉田』で、本場のきしめんを食べてきました。しかも! 写真は一番シンプルな基本のきしめん。自腹で奢ってくれたNHK文化センターの小森美貴さんいわく、
「こちらではきしめんは家で食べるものだから、私もここの店は初めてなんですよ。上司に美味しいと聞いてお連れしたんです」
なんだそーで、おうちで麺物といったらお母さんの作るきしめん。シンプルな鰹節ダシに平麺、青菜と刻みネギ、鰹節トッピングが定番。お雑煮もこのバージョンで麺が焼餅に変わるんだそーな。
で、このきしめん、私がいままで食べたきしめんの中で一番美味しかったのです! うちの母がきしめん好きで、子供の頃よく蕎麦屋で食べさせられていたのですが、やっぱり本場は違う! 麺の微妙な厚さと、広いようで狭い幅、独特の柔らかさも相まって、「ほお、きしめんってこういうものだったんだぁ」と目から鱗。もっと、テープみたいな印象が、私にはあったんだけど。ダシもシンプルかつコクがあって美味しかった。小森さん、ごっつぁんです♥

「やっぱ名古屋はきしめんだにゃー♥」

11月14日 村山祥子×横森理香の「地球と自分のためのハッピーオーラ作り」講座

関連記事

  1. 「森のカステーラ」

      参加者の尚子さんが焼いて来てくれたカステーラ。ふわっふわで美味しかったぁ。大きくて、みー…

  2. 学校の中の渓谷

    これは渓谷にかかる橋。学校の中に渓谷があるんですわ。畑もライステラスもあり、オーガニックで作った(生…

  3. 「今月の仕送り」

     シークレットロータス今月の義援金、10620円となりました。葉月先生2000円、ちゃー先生1400…

  4. 「エコ的アート作品」

    これは子供たちが、森の中に今いっぱい生えている「破れ傘」と松ぼっくりを使って作ったアート作品。なんと…

  5. 「まるちゃんマクロ美❤試食会」

    今回のメインディッシュは手作りごま豆腐のオープン焼き。クリーミーなゴマクリームを乗せてまるでフランス…

  6. 食事会

    お祓いしてもらい、ちとせあめもらって帰る所。ダディは記念撮影用に機材持込で仕事(ロケ)みたいでした。…

  7. サロン・ド・ロータスの新メニュー体験♡

    美幸ちゃんエステがロータスに引っ越して来たので、新しいメニューの体験をさせていただきました。常々…

  8. なりたい自分になれるサロン

    シークレットロータスを始めて七年、しみじみ、「渋谷の隠れ家サロン」としては成功してるなぁと実感します…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP