2010.07.31
稲七の前のビーチは朝日が昇り、マジでサンサルテーションができるのです。ほんとに真ん前がビーチなので、朝起きてぼーっと歩いてってもビーチにすぐ辿りつけるという、ものぐさロータスにはぴったりの環境。7/25時間をはずした日の、感動の夜明けです。
「稲七のおじさん、桃太郎の朝散歩」
「これがホントの太陽礼拝」
まずは体側を伸ばすストレッチから。みなさん初めてながら、いきなり舞台に上がり、気持ちよく体を動かして…
上を見上げると新緑がきれい。ちょうどこの真上に太陽が来ている時刻だったんだけど、森の木陰…
このブランコ、私も乗ってみたけど、ゆらゆらのゆれ具合がプリミティブで、気持ち良かったぁ。思わず、く…
メニューは全く外国のキッズヨガクラスと同じ。子供を飽きさせないメニューで、ウリとモナも一時間ば…
毎回、木曜のヨガはセミプライベートレッスンなので、きっつーい。先週保護者会で参加できなかったため体…
これはパートナーと手をつないで、曲に合わせて歩いているところ。ビオダンザは、幅広いジャンルの音楽を使…
歌の要は、何といっても「まごころを詠む」ことです。まごころが詠まれていなければ、いくら五・七・五・七…
とうとうできました! 「シンプル・シック」から早七年。前回は中古マンション改造篇だったけど、今回…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
セラピストLUCAによるスペシャルトリートメントです。…
2025年7月20日(日曜日)15:00~16:00、奈良で「ベリーダ…
RCT(リアル・コミュニティ・シアター)は、ガンダーリさんが近年注力し…
講師/村山祥子(「ヒーリングワークス」主催・イントゥイティブカウンセ…
江戸千家師範・羽渕宗祐先生を講師にお招きして、ロータスにて茶道…