「パステルシャインアート・続き」

pastel090608-32

これが二枚目を描いたあと、貼ったもの。ちなみに、真ん中の、左右から三番目が私の作品です。二枚目は、私を取り巻くものがやはりロータスに集まっ てきてくれる人たちであり、環境でした。意識したわけではなく、緑とか土の色なんですね~。不思議・・・真っ白な画用紙とパステルを前にすると、なんにも 考えられなくなるんです。でも、ちゃんと仕上がりを見てみると、理に適っている。う~ん、人の潜在意識とは真理なり。

二枚目を鑑賞して自己分析しあったのですが、私の場合、まるで私が赤ちゃんみたいなんですね。ただいたずらに強いエネルギーだけがそこにあって、みなさんのあたたたかさに包まれて、守られているという感じ。それは、森や土のあたたかさに似ています。
このあと、下にあるチャート表でさらなる自己分析とオーリングテストなどがあったのですが、私はキッズのクラスが始まっちゃって、写真を撮るため参加でき ませんでした。でも、そこまでが「パステルシャインアート」なんだそうです。始まる前の、参加者全員で手をつないで円になり、身を清めるリチュアルから始 まり、実にニューエイジっぽいワークショップだったのですが、私にとって収穫は、私を取り巻く人たちへのありがたさが、ふつふつと湧いて来たこと・・・こ れはすごい、癒し効果ですね。

《今後の開催スケジュール》

6/8(月)19:30~「満月を描く」  、 6/23(火)19:30~「新月を描く」

お問い合わせ・御予約先/yumi-ko@d7.dion.ne.jp
鈴木ゆみこさんのブログもご参照ください。http://ameblo.jp/yummy-niconin/

「パステルシャインアート・続き」

「由実ちゃんの子供ミュージカル教室・初回」

関連記事

  1. 「Naomiの、サンディエゴからこにゃにゃちわvol.6/クリス…

    12月も半ばになるとさすがにサンディエゴも朝晩は肌寒くなり始めました。寒いと言っても東京の冬と比べた…

  2. 「Tomoちゃん先生、女児御出産❤」

     ロータスのヨガ・ティーチャーで現在産休中のTomoちゃん先生に女児誕生! くくっ、カワユイねぇ! …

  3. 「マウイ再び」

    六年ぶりでマウイ島に行ってきました。ウリ九カ月で初めての外国はここマウイ。五歳までは毎年夏に馳せ参じ…

  4. 「ちゃー先生のスタートーク」

     BBQの後はお部屋でちゃー先生のスタートーク。参加者一人一人の銀河の署名とその意味を伝えました…

  5. 和香子さんの和歌通信講座」

    「うすぐらき     産屋(うぶや)なれども生(あ)れし子の  はなつ光の 満つる心地す」和香子…

  6. ヨガが終わると…

    ヨガが終わると、蓮の花が開いていました。…

  7. ここはなんでしょう?

     ここは・・・雨季やあまりにも暑いときに入るエアコン教室。バルーンみたいにエアコンの風で膨らむ設計に…

  8. 「たいち❤」

     ロータス着付け教師HABUちゃんがまた子イヌを飼いました。その名もたいち。太地喜和子のたいちよ。見…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP