「パステルシャインアート・続き」

pastel090608-32これが二枚目を描いたあと、貼ったもの。ちなみに、真ん中の、左右から三番目が私の作品です。二枚目は、私を取り巻くものがやはりロータスに集まってきてくれる人たちであり、環境でした。意識したわけではなく、緑とか土の色なんですね~。不思議・・・真っ白な画用紙とパステルを前にすると、なんにも考えられなくなるんです。でも、ちゃんと仕上がりを見てみると、理に適っている。う~ん、人の潜在意識とは真理なり。

二枚目を鑑賞して自己分析しあったのですが、私の場合、まるで私が赤ちゃんみたいなんですね。ただいたずらに強いエネルギーだけがそこにあって、みなさんのあたたたかさに包まれて、守られているという感じ。それは、森や土のあたたかさに似ています。
このあと、下にあるチャート表でさらなる自己分析とオーリングテストなどがあったのですが、私はキッズのクラスが始まっちゃって、写真を撮るため参加できませんでした。でも、そこまでが「パステルシャインアート」なんだそうです。始まる前の、参加者全員で手をつないで円になり、身を清めるリチュアルから始まり、実にニューエイジっぽいワークショップだったのですが、私にとって収穫は、私を取り巻く人たちへのありがたさが、ふつふつと湧いて来たこと・・・これはすごい、癒し効果ですね。

《今後の開催スケジュール》

6/8(月)19:30~「満月を描く」  、 6/23(火)19:30~「新月を描く」

お問い合わせ・御予約先/yumi-ko@d7.dion.ne.jp
鈴木ゆみこさんのブログもご参照ください。http://ameblo.jp/yummy-niconin/

「円は縁、満月、ヒップサークル、赤ちゃんのいるまあるいおなか、生命の源、みん なのエナジー」

「パステルシャインアート・続き」

関連記事

  1. 「2010 塩野の干菓子」

    まだ暗い早朝、シンガにて塩野の干菓子をいただきました。成田空港で緑茶のティーバック買ってあったし。…

  2. 「Catacana hayama」

    ダディの静岡の先輩・山田さんが3/16にオープンしたばかりのお店にも寄ってきました。私の本の古い読者…

  3. 観賞用のイチゴ

    日比谷花壇でいちごちゃんの鉢植えを買い、熟れたら食べるのを楽しみにしていたウリ。しかし。ふと気にな…

  4. こぼれスパークリング

    駒沢公園入口付近のアジアンダイニングで、「こぼれスパークリング」なるものの看板が出ていて、常々興味が…

  5. 「まい・すうぃ~と❤Scripps Inn」

    ここが滞在したスクリプス・イン。新婚旅行で泊まったコテージなんだけど、古くてこじんまりしてて、かわう…

  6. 横森式ベリーダンス健康法 出来!

    とうとう念願のベリーダンス本ができました!もっと多くの女性がおうちで、簡単なベリーダンスのムーブメ…

  7. お花見滑り込みセーフ!

    今年は去年震災後の自粛ぶん、各地でお花見は盛り上がったようです。ロータスの舞ちゃんによると、先週の日…

  8. 「七歳の雛祭り」

     乳歯が抜けているので記念撮影時はいつも口を開けない七歳児。手に持っているのは学校で作ってきたウサギ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP