「父の日 2013」

父の日商品をクルーズしていたら、やっぱ文明堂のカステラなんです(笑)。福砂屋は洒落ているから、こんなベタな商品出してくんないですよね。そしダディはなんとカステラ好き。食べやすい大きさにスライスしておくと、さくさく食べてくれます。

ヒカリエに入っているケーキ屋さん「FUN」では、こんな父の日ケーキを出していました。色々なお店で父の日商品出てましたが、やはりモチーフはヒゲとネクタイなんですよね~。うちのダディはその二つとも関係ないので買いませんでした。今時のオヤジの趣味としてサーフボードとか、父の日商品も多様化していいと思うんですが。

紀文のはんぺんに「お父さんありがとう」の焼き印が入れてあったので、それはおでんにしてあげましたが(笑)。

父の日ディナーはサーロインステーキ、焼いてあげました。ダディだけ霜降りで200グラム。私とウリは赤身を100グラムずつ。写真を撮る暇もなく食べちゃいました。

父の日のお花はヒマワリなど黄色いお花のアレンジメント。白いカーネーションとかも入ったバスケット入りを地元の花屋さんで注文、オバサンが手渡しで届けてくれました。なんかカーネーション一輪飛び出てたので、これは仏壇に差しときました。

色んなおうちの母の日、父の日を聞いてみると、家族でお寿司を食べに行ったというのが多かった今年。アベノミクス効果か?

 

 

 

 

「ロータス四周年記念パーティ」

「父の日 2013」

関連記事

  1. 「40代大人女子のための お役立ちアイテム」

    新刊出ました!お祝いに、若き担当編集者・白井さんとランチ♡ 青山に移転して話題になっているCIC…

  2. 「Byron珍道中編①」

    一月四日の朝、ダディがサーフィンでふくらはぎを故障。初めてバイロンメディカルセンターに行きました。通…

  3. 「オウムの餌付け」

     ここはオウムの餌付けコーナー。入口はショップとカフェだけど、いざ出ると餌付け慣れしている鳥たちが頭…

  4. 世界遺産畑の赤ワイン

    こちらは世界遺産にもなっている美しい段々畑で取れたブドウを使った赤ワイン。まろやかな中にも程よい渋み…

  5. 最早国民的イベントのバレンタインデー

    毎年、食べたことのないところのチョコレートを買って、みんなで食べるのが我家流。今年は「ヒューゴ&…

  6. 「あきこさんBaby誕生♡」

    Welcome to the world! 龍輝君♡なんせ高年齢出産だし、しばらくそっとしておこう…

  7. そしてここは…

    なんとマッド(泥)レスリング場。満月の夜に生徒と父兄、地元の人たちみんなが集まって、マッド・レスリン…

  8. バイロンのカフェめし

    今回バイロンで嵌ったのが、搾りたて生ジュースの「キャロット・アップル・ビーツ・セロリ・ジンジャー」ミ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP