「父の日 2013」

父の日商品をクルーズしていたら、やっぱ文明堂のカステラなんです(笑)。福砂屋は洒落ているから、こんなベタな商品出してくんないですよね。そしダディはなんとカステラ好き。食べやすい大きさにスライスしておくと、さくさく食べてくれます。

ヒカリエに入っているケーキ屋さん「FUN」では、こんな父の日ケーキを出していました。色々なお店で父の日商品出てましたが、やはりモチーフはヒゲとネクタイなんですよね~。うちのダディはその二つとも関係ないので買いませんでした。今時のオヤジの趣味としてサーフボードとか、父の日商品も多様化していいと思うんですが。

紀文のはんぺんに「お父さんありがとう」の焼き印が入れてあったので、それはおでんにしてあげましたが(笑)。

父の日ディナーはサーロインステーキ、焼いてあげました。ダディだけ霜降りで200グラム。私とウリは赤身を100グラムずつ。写真を撮る暇もなく食べちゃいました。

父の日のお花はヒマワリなど黄色いお花のアレンジメント。白いカーネーションとかも入ったバスケット入りを地元の花屋さんで注文、オバサンが手渡しで届けてくれました。なんかカーネーション一輪飛び出てたので、これは仏壇に差しときました。

色んなおうちの母の日、父の日を聞いてみると、家族でお寿司を食べに行ったというのが多かった今年。アベノミクス効果か?

 

 

 

 

「ロータス四周年記念パーティ」

「父の日 2013」

関連記事

  1. 「バリのローカルビーチ」

    この夏の家族旅行は”ダディのサーフトリップwith family”とあいなったので、バリ島に着いてい…

  2. バレンタインデー2015

    今年は原点に帰ってトイスチャーのシャンパントリュフにしました。って、何年かおきにやってね? 私。…

  3. 「やっちんのステージ」

     とはいっても内輪のステージを見るのは大好きなので、そのときにはほぼ最前列ににじり出て。やっちん…

  4. 「子供プールでピース」

    子供プールはもちろん海水。足だけ入ってピースサインのHanae。…

  5. 食堂

    ここがランチを食べる食堂。…

  6. 「半日プールでうだうだ母子」

    ダディが朝からサーフィンに行っている日は、母子で半日お部屋とプールでうだうだしていました。私もプール…

  7. 「アクアパッツァ製作中」

     新宿Isetan地下食品売り場で開店と同時に野菜と魚の目利き講座を受けていたら、なんと梅宮辰夫ファ…

  8. バイロンベイのニューイヤーズイヴ

    ダディの意向で再び新年をオーストラリア・バイロンベイで迎えることになった我が家ですが、2013の…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP