2011.11.26
ごはんは玄米のショウガごはん。圧力なべにて焚き立てをおひつによそいます。お味噌汁はこんぶでしっかりダシを取った蕪の味噌汁。まるちゃんのマクロビ試食会も毎回これが基本でいろんなおかずが展開いするのだけど、何度食べてもこの飯と汁は飽きないわ~。
「ほっこり焼けたマクロビ餃子❤」
「カップルで楽しめる休日のお料理とは?」
ここは・・・雨季やあまりにも暑いときに入るエアコン教室。バルーンみたいにエアコンの風で膨らむ設計に…
あんまり楽しくて、最後はドラムまで叩いちゃった私と小森さん。去年はなかったドラムセットで…
この日は書きあがったばかりの本「佳・麗・美」をテーマに、美しく楽しくトシを取っていく方法をお話し…
BBQ後のキャンプファイアーで、これまた恒例の焼きマシュマロ。二年前地元スーパーで材料を…
渋谷からロータスに向かう裏道に、突然現れたどファンシーな店「ベルサイユの火鍋城」…
2014.1.12.13に箱根プリンスで開催予定だったリトリートですが、参加者不足のため見送りとなり…
踊ったあと、ちゃー先生のシンクロ・シェアリング会で、みんなが震災後感じたこと、巨大地震や原発事故の…
今回のリトリートは、三人の方が三日間通しで参加するコアなメンバーで、その他だいたい十人前後の方々がス…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
裏千家師範・大野宗理さんを講師にお招きして、ロータスに…
2020年1月以来、五年ぶりのロータス初釜を開催します(^^)…
横森式ぶらんぶらん体操も♡「ベリーダンス健康法」はちょっとハードルが高…
当マンションの管理費等値上げにともない、シークレットロータスのスタジオ…
裏千家師範・大野宗理さんを講師にお招きして、ロータスにて春の茶道教室を…