「六歳のウリからもらった母の日プレゼント」

20090510_171041世田谷に引っ越してから自由が丘に嵌っているウリ。母の日のプレゼントも、ダディとおかじゅうに行って買ってきてくれました。General Storeで私が欲しがってたマトリョーシカのマットが品切れだったらしく、コースターを見つけてゲット。それと、Gapベビーで十五歳用のTシャツ(カーチャンにぴったり)と、自分のぶんも120センチ用をお揃いで・・・抜け目ないウリでした。

アンド、なんかの雑誌の付録についていた母の日用の、「5/4から肩たたきするよ。さぼらずやるよ! がんばるからゆっくりしてね!!」というメッセージつきの肩たたき券と、「五月二十日からさらあらいするよ! がんばるね」というお皿洗いチケットももらったんだけど、これは果たして有効なのかどうか考えあぐねている私。一回につき百円取るという話もあるし(本人談)、「えー、お金取るんならやだなぁ」というと、「じゃ、一回一円でどう?」といきなり激安。それを貯めて来年の母の日にはダディ財布を頼らずプレゼントを買ってくれる計画らしいけど、「一円じゃなかなか貯まんないから百円でいいよ」というと、「じゃ、十円で」と、商談を取り付けた親子。以来、それが実行されたこといない(いい加減な家じゃ)。

「自然と精霊たちとのエネルギー交換②」

満員御礼Secret Lotus Presents「Akikoの、願いを叶える新月の瞑想会」

関連記事

  1. 「アシアのアロマテラピーマッサージ」

    日曜日は、ベリーのあとロータスがサロンに早変わり。アシアのアロマテラピーマッサージを久しぶりに受けま…

  2. ダディの肉フェスリベンジ

    駒沢公園でゴールデンウィークに行われた「肉フェス」。そのネーミング効果とテレ…

  3. 「真上に太陽」

     上を見上げると新緑がきれい。ちょうどこの真上に太陽が来ている時刻だったんだけど、森の木陰は涼し…

  4. 「福豆」

     こちらは我家のなーんちゃって神棚に飾られた福豆。一応、「和」の行事は好きなんだけど、あまりのなんち…

  5. これは私がいた部屋の窓

    これは私がいた部屋の窓。すぐ横には朝市が・・・。採れたて熟れ熟れのベリーやイチジク・・・…

  6. プラハちゃん個展

    ロータスのベリーダンス講師兼アロマテラピストのプラハちゃんが、もう一つの顔であるイラストレーター…

  7. 「ケーキ返しっ」

      四十七回も誕生日を迎えると、友達にも何送ったらいいか分からなくなってくるので、ケーキとか花?…

  8. 咲き誇る花

    ここは世田谷区野沢。日経ヘルス「プルミエ」の取材で、あるお寺に行ってきました。座禅の体験取材です。…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP