2010.08.30
「プルメリアを摘んだよ」
「砂絵」
ウリの通う学校の文化祭に行ってきました。選択授業でインド舞踊のカタックダンスを習っているので、先生が…
五階雑貨売り場の奥に、週末ランチタイムでも入れる穴場発見! 京都のモダンな甘味処「然花抄院~Zenk…
ロータスの近くに「ネパリコ」というネパール料理屋さんができて、そこのランチにはネパールの国民食ダル…
ワークショップの前に、地元のドラマーとベリーダンサーがデモンストレーションをしてくれました。R…
もちろん、家族全員五個ずつ投げましたよ。男は左手、女は右手で投げると決まっていて、ダディはメタボ対…
新刊出ました!お祝いに、若き担当編集者・白井さんとランチ♡ 青山に移転して話題になっているCIC…
ここは、動物園の帰りに寄った国立公園。ここによく野うさぎが出てくるってんで、ウリのためにグリンちゃん…
夜は恒例のBBQ@森のテラス。パパたちに連れられて毎日観光している娘たちも帰ってきて、講師全員…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
RCT(リアル・コミュニティ・シアター)は、ガンダーリさんが近年注力し…
講師/村山祥子(「ヒーリングワークス」主催・イントゥイティブカウンセ…
裏千家師範・大野宗理さんを講師にお招きして、ロータスに…
2020年1月以来、五年ぶりのロータス初釜を開催します(^^)…
横森式ぶらんぶらん体操も♡「ベリーダンス健康法」はちょっとハードルが高…