ぎん月のお食事

「神在月のお献立」がついた夕飯。

十月は神無月なのですが、諏訪大社には神様がいらっしゃるそうで、ここでは神在月なんだそうな。

目にも麗しい、秋らしい前菜。一つ一つが美味しく、味わい深いものでした。鍋物は信州七茸鍋。この辺の山で採れる七種類のキノコのお鍋です。

こちらは「鯉の新月煮」。諏訪湖が近いんで川魚が有名なのですが、こんなに美味しい鯉料理は生まれて初めて。

見かけほど味は濃くなく、お酒のつまみ、ごはんのお供に最適! 二日半煮込むそうですよ。さすが、料理割烹から旅館になった「ぎん月」ならではのお料理です。

こちらは、ダディのために追加で注文した信濃牛のステーキ。目の前で石焼するんですが、

ま、フツーの懐石料理ではおなか一杯にならない殿方にはプラスすると大満足。美味しい馬刺しも追加して、おなかぽんぽんです。大人女子なら、懐石コースだけで十分ですよ。

自家製食前酒(かりん)、前菜、お椀、お造り、名物・鯉の新月煮、七茸鍋、焼き物(長野サーモンと、サンマの真丈焼き、炊き合わせ、お食事が出て、最後に自家製デザート、これもぜーんぶ料理長が作るんだそうです。和食シェフだけにとてもさっぱりとした美味しいデザートでした。

若女将が選んだ門外不出の地酒で、地元食材を使ったお料理の数々を楽しませていただきました。

 

女神伝説の温泉

和みのヨーガ、キレイになる編、発売しました!

関連記事

  1. 「夏休みの来日ラッシュ」

    夏休みでオーストラリアからも友だちが帰国していて、夜はその子んちでパーティ。オーストラリアは五歳から…

  2. 「こんな感じですが、どうですか?」

    仕上がってほっと一安心のお姉さん。ちょっとシャギーを入れて、モードっぽくしてみました(笑)。…

  3. サイパン

    ウリ撮影のココナッツツリー。これからはウリが撮影する写真が増えそう。200-125300-075…

  4. 宇宙から祝福のシャワー

    前にはロータスのマーク、そして後ろにはSecret Lotusのロゴが入っています。黒と、もう一色ワ…

  5. バリ島の導師・カデ先生

    うひゃ~ん、うれぴー! バリ島の導師・カデ先生に一年ぶりの再会! 去年、「アナハタ」のやはり渓谷…

  6. 「長野の女性限定セミナー、始まりました!」

    行ってきました。初めての長野新幹線で長野まで! 会場は「日和カフェ」という本屋さんがやっているお洒落…

  7. 「おばちゃんの手作り弁当」

     今年も近所の農家のおばちゃんに、手作り弁当を頼みました♥ほんとに美味しいの。おばちゃん料理上手…

  8. 「音楽教室の発表会ぐらいで充分感動♥」

     ウリが自分から行きたいと行って始めた音楽教室。個人のピアノレッスンと比べてお友達と歌ったりエレクト…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP