アンディ・ウォーホル展

ダディがお仕事だったから、GW⒒連休前半はカーチャンにばっちし接待してもらったよ!by Uri

というわけで出かけたアンディ・ウォーホル展。いや~、接待とはいえかなり楽しめたわ~。なんせ元美大生で八十年代はアメリカンポップカルチャーの洗礼受けまくりの世代。ウォーホルは教祖様みたいなもんだもの。

ウリは「アンディ・ウォーホルってアーティスト?」と、行く前は恥さらしなことをのたまわっていたけど、解説マシンを借りてこの機会に学習。

出て来たときには「ウォーホルってぶっとびだね」と、その神髄を理解していました(笑)。

今回は見たこともない作品も展示されていて、まさに国内最大級の大回顧展。私も今更ながらに「ウォーホルってやっぱすごい・・・」と感嘆。

いやー、接待も悪くないね。観終わった後はウォーホルカフェでランチ。森ビル51階だから風景も素晴らしく、東京観光気分満喫よ♡

ウリが頼んだのはウォーホルが二十年間毎日ランチに飲んでいたというキャンベルのスープと、ウォーホルの刻印入りホットドック。

これは私が頼んだバナナケーキ。モンキーバナナがドンと乗ってる、ウォーホルっぽいアメリカンケーキ。

その遊び心をいただくものだけどさー、普通の店で出したら怒られるよねー。ファンは嬉しいけど(笑)。

アートショップで売られているウォーホル商品もまたキッチュで可愛く、買いまくっちゃったよ。

そしたらウォーホル・フィロソフィー鉛筆に「wasting money puts you in a real party mood」と書いてあり、まさにー、さすが! とまた喜んじゃった。

六日までの開催なので、まだ見てない方、GWの予定なき方はぜひ♡

 

 

ウリの春休み接待

ウリの初パン作り

関連記事

  1. 「鎌田サロンOPEN!」

    十年の長きに渡り、「クリームバス恵比寿」で私の白髪染め(ヘナ)と肩マッサージを担当してくれてきた鎌田…

  2. 「横森家の朝in California」

    うす暗いうちからダディがサーフィンに出立。ウリは時差ボケでまだ寝ているので、海とヤシの木に向か…

  3. Bio hotel

    ビオホテル連盟に入っているこのホテルは、少しずつエコホテルとして改装中。改装した部屋を見せてもらうと…

  4. 「かじゅあるなひな祭り」

     たまたま義弟一家が遊びに来たし、ダディも珍しくディナーの時間にいたので、今年は当日でなく既にや…

  5. 「ウリ、パワフル・アキコさんに体操を教わる」

     最近の体育はヨガ的なこともやらせるみたいで、「カエルのポーズができない」と言っていて、見せてもらっ…

  6. 「これがお馴染のマーライオン」

     船から見たマーライオン。シンガポール観光のお土産といえば必ずついてるアレですが、富と繁栄のシンボル…

  7. メインビルディングの柱。

    オーナーはカナダ人とアメリカ人のカップルで、自分たちの子供を入れたい理想の学校を作ったというスーパー…

  8. サイパン

    今年の正月は、今までやったことないことをやってみよう! ということで、家族旅行の初心に戻ってサイパン…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP