美術展の今を見た!

娘が春休みで暇なので、上野の西洋美術館まで行ってきました。

ラファエロ展をやっていたので、思わず行ってしまったんですが、宗教画を人込みの中で見てもなーんかピンと来なかったなぁ。

やはり、ヨーロッパの聖堂みたいな人もまばらな美術館で、しーんと一人で見るべきだよね。美大時代に母と行ったローマ、フィレンツェ、スペインが懐かしかった。

しかし日本の美術展はまさにバレンタインデーのブランドチョコレート化しているなぁと驚きました。いろいろなタイアップ商品が売られ、写真のミニ図版はプレゼントにもちょうどいいサイズで、可愛いショッピングバッグもオリジナルであるの。RUDYがイタリアのものとか知らなかったけど、テーマカラーも一緒にしてラファエロ展オリジナルRUDYラムネとかも販売。

もっと驚いたことに、AKKAHのネックレス付きチケットや、オリジナルRUDY付きチケットが発売されていて、半券と引き換えに商品がもらえるようになっていたこと。これってあれかね、ホワイトデーとかにあげて、一緒にラファエロ展見に行きましょうよ的なプレゼントで使われたってことかね?

って、おばあさんみたいな気持ちになっちゃったよ。時代は変わったものだわ・・・。

それにしても、いやー、混んでました。疲れ切ってパークサロンにて生ビールと枝豆。ウリは山葡萄ジュースと白玉ぜんざい。オープンエアが気持ちいい季節になりましたね♡

「今年の桜は日本画でした」

Secret Lotus APR. 2013 ♥4月のワークショップ告知♥

関連記事

  1. 「ウォータースライダーとジャンプ台」

    去年の夏から、ダディの意向でリゾートホテルは「流れるプール」と「ウォータースライダー」がないとNGと…

  2. 「雨水を使ったシャワー」

      トイレにはシャワールームもついていて、竹の筒から真水が出て来ます。このスクールは自然の中で学…

  3. 「横森家の朝in California」

    うす暗いうちからダディがサーフィンに出立。ウリは時差ボケでまだ寝ているので、海とヤシの木に向か…

  4. 「かとちゃんロータス卒業、今日からのりちゃんカムバック!」

    三月は、出会いと別れの季節ですね。十三の月の暦でも、今日から「太陽の月」。「どうしたら私の目的に達す…

  5. 「無農薬野菜もプロの手にかかるとっ」

     これは私のいただいた13種類のお野菜の前菜、パプリカアイスクリーム添え。このレストランは四月から「…

  6. 「さ、飽きたから大きいプール行くぞっ」

    と、リーダーシップを取るダディ。一週間、朝から晩まで水につかってる親子でした。…

  7. 海君ち

    海君ちはホテルの裏口から歩いて一分だよ~。駐車場とランドリー、ゴミ捨て場のある地下三階から出るから、…

  8. 本物のエキナセア!

    私が最近 嵌っているエキナセアのお花です! サルスの社内に咲いていて、アンゲリカさんが教えてくれまし…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP