「お月見 2012」

中秋の名月はあいにく台風でしたね。我が家では、ウリがどうしても何か丸っこいものを十五個積み上げたいというので、鶏団子を作って積み上げさせました。以前、月見団子を手作りして大失敗して以来、お団子は買うことにしています。すると、すでに積み上がっているんですよね。
ススキは売り切れていたので観葉植物をちょっと添えてみました。鶏団子、適当に作った割には美味しかった。片栗粉切れてて小麦粉つなぎにしたけど意外にイケた。
ポイントはおろししょうが汁をしこたま入れることでしょうか。
そしてお月見はできなかったかというと、夜中に自室の天窓から煌々と月の光が・・・。それと台風の強風で目が覚め、強制的にお月見できました。それと、朝ムーンセッツをウリが発見。
「今ベランダでお月見できるよ」
と・・・。台風一過のすがすがしい朝。みなさん、よい一日を!

 

「伝説のベリーダンサーFIFI ABDO来日W.S」

「インド人学校の文化祭」

関連記事

  1. 「ウリの自由ヶ丘案内」

     個人鑑定のあと、なぜかかとちゃんと鈴木ゆみこさんもジョインして、ウリに連れられみんなで禁断のファン…

  2. 目の前はライステラスです。

    「ワカ・デ・ウマ」はバリの宗教儀式にも使われる神聖な場所に建つホテルで、ヨガをするにもばっつすな所…

  3. 「サマー・ディライト」

    デザイナー鈴木ゆみこさんが、夏のデザートを作ってれました。手作りの赤紫蘇ジュースのゼリーに、自分で摘…

  4. 「や~、いらはい・いらはい」

    って、ママは日本人だよ。カーチャンの大学時代からのお友だちで、同時に妊娠した高年齢出産組。妊娠中もつ…

  5. 「Jaroon先生」

    彼がタイマッサージとバティックアートと瞑想とヨガの先生。しかしクラスが終わるとさっと制服に着替えてキ…

  6. 今月の御言葉

    九州から毎月、ヒプノセラピストでサイキックの村山さんが上京して、お花とともにお届けする今月の御言葉。…

  7. バイロンの朝焼け

    ビーチホテルから見えた朝焼けです。昨日は涼しくて、いつものお正月の気温。プールサイドにトカゲの親…

  8. Paia

    空港から北に少し行ったところらPaiaという街があるんですが、プチっとしてて可愛いんです。昔はヒッピ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP