初詣

20080101_142017今年は元旦のナイトフライトでサイパンに発ったので、大晦日・元旦を日本で過
ごした。大晦日があんなに年越し蕎麦にありつけないとはついぞ忘れてたね。す
げー寒い晩で、六本木の「本むら庵」は長蛇の列、十番の「更科」も長蛇の列、
子連れでさすがに並べないでしょうと、「くろさわ」に入ったら、「予約のお客様のみです」と断られ・・・「もー、細くて長いもんだったらなんでもいーからラーメンにすっか」と言っても、中華料理店は大晦日休みだった。結構な衝撃を受けたあと、もっちゃんが飯倉片町の暗闇に大きい「年越し蕎麦」という看板を発見! 必死の形相で六本木にあった若い人たちが蕎麦打ちやってるお蕎麦屋さんに(名前も覚えてない)入って、年越し蕎麦を。悪くなかったなぁ。頑張って打ってるねって感じで・・・。

赤坂の日枝神社に行って、元旦の神社の賑々しさも久しぶりに味わった。ウリもなーむーって。もっちゃんはウリにシナモロールの飴細工買ってやって、「なに五百円? 高くない? おじさん、いま飴細工ってこんなんなの?」といちゃもんつけてた。そーよ、なんせお尻かじり虫とかキティちゃんとかだもんね。

サイパン

関連記事

  1. バックスタイル

    バックスタイルはこんな感じ。ロータスに来られない方も、これを着るだけでロータス♥スピリットが味わえま…

  2. 「ニューオータニのお庭」

    「なだ万」から見たニューオータニの庭園。都心にこれだけの敷地で日本庭園を有するホテルはワンアンドオン…

  3. 「ナイトサファリ!」

     ここは十数年前に、当時は痩せてて可愛かったダディと来て、世界で一番好きな動物園となったところ。なん…

  4. 駆けていくウリ

    デサと朝ごはんに駆けていくウリ。…

  5. 「Rock Oyster」

    オーストラリアのこの時期の名物といえばロックオイスターなんだけど、フィッシュマーケットに行けばほれ、…

  6. 「観覧車の上から夕焼け」

    観覧車の上から見えるシドニーハーバー。ダディ、実はびびっている。…

  7. 「今年のボージョレー」

     ボジョレーヌーボー解禁! と毎年大騒ぎしていますが、若い頃と違って「ふん、新酒ってだけで別に美味し…

  8. 「からだにいいこと」

    『からだにいいこと』今月号で、一週間の食事&生活導線日記を公開していま~す。私のPMS一週間が、…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP