2010.07.22
この二人、二ヶ国語習得のため人一倍勉強しなきゃなんないので、基本的にゲームとテレビ禁止なのですが、親が談笑・その他のお楽しみに浸っている際はゲームを許されます。してこの嬉しそうな顔。ほんと、テレビとゲームは魔物だね。
「ロータス海の日スペシャル❤」
「ウリ様の作品」
、毎年、隣のおばあちゃんから笹をいただき、七夕飾りをします。今年は初めて、ベランダに出してみまし…
こんな風にバリの旗とかも使ってカラフルさもプラス。センスがいいざます。子供心にもビビビと来ます。…
新刊「人生を踊るように生きて行こう」の発売に合わせて、都内いくつかの書店さんに御挨拶まわりに行ってき…
空港から北に少し行ったところらPaiaという街があるんですが、プチっとしてて可愛いんです。昔はヒッピ…
いや~、すごい雪でしたね~。我が家と隣の家の間(北側)には、屋根から落ちてきた雪がまだこんなに積っ…
ダディとウリ製作のサンドキャッスル。カーチャンが爆睡している間にできていました。…
こちらは十年ぶりに飾られた表参道のネオン。環境保護団体の反対を受けて中止されたのがもう十年も前だなん…
私の行ってるピラティス・ムーブメントスペースは、去年十月、駒込から駒沢に移りました。今度は一軒家!…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
「よみうりカルチャー荻窪」での講座です♪ お近くの大人女子はぜひ参加し…
親の介護から見送りまでの「喪のしごと」は、大人女子なら誰しも経験する道。十八…
9/9(土)16:00~17:30、新刊「喪のしごと」の出版を記念講座…
ロータスの15周年をお祝いして、特別価格にてセラピーをさせていただきます。連続…
不況、物価高で生活・仕事の不安、病気やケガ、老後の心配・・・頭…