ウリも嵌るだるまちゃんシリーズと11ぴきのねこシリーズ

20080126_145308ウリ(五歳)が最近ハマっている絵本のシリーズがこの二つ。「だるまちゃん」も「11ぴきのねこ」も、元祖の一冊目は私がウリぐらいのトシだったから、世代を超えて受け継がれるロングセラーとでもいいましょうか。シリーズ化されて読んでないもののほうが多いから、次々と買って読み聞かせつつ、親も楽しんでいる。この二つは私も大好きだった絵本だけど、ウケるポイントも同じなので、さすが親子と驚いている。「おおまちがいのとんちんかん」などの今や死語となった古い台詞が出てきて、ウリは分からないながらもその言葉自体に興味しんしん、そこが来ると毎回大受けなので、なんかDNAに組み込まれた古い血が騒ぐんだろうなぁと(我が家は三代高年齢出産)。

今月の御言葉

観賞用のイチゴ

関連記事

  1. 「天文台あと宇宙博物館」

    これがその、天文台あと宇宙博物館。かなりクラシック。もちろん入場は無料。プラネタリウムなんかもあり、…

  2. リサイクル素材の小屋

    これは高学年の生徒が自分たちで設計して、リサイクル素材も使って作った小屋。窓ガラスは廃品の車のウィ…

  3. 「Habuちゃんちの犬」

    ロータスの着付け&躾講師Habuちゃんちに遊びに行ってきました。前回子犬だったサクマもこんな…

  4. オーストラリアンヘルスダイアリー

    オーストラリアでは何年も国をあげて緑黄色野菜の摂取を推進し、乳癌等の発症率を下げてきました。どこのレ…

  5. 【横森理香×村山祥子のインタラクティブセミナー】2013年3月、…

    横森理香と村山祥子で、参加者のお悩みにお答えする参加型セミナーです。最近気になってることや個人的…

  6. 「私のお風呂セット」

    コールドプロセス石鹸でシャンプーし始めてから、あまりのシンプルさ、安全さ、そして仕上がりの良さに、も…

  7. バックスタイル

    バックスタイルはこんな感じ。ロータスに来られない方も、これを着るだけでロータス♥スピリットが味わえま…

  8. 「インド人学校の運動会」

    ウリの通うインド人学校にも、なんと運動会があります。近所の公立小学校校庭を借り、ハウス(縦割りのグル…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP