「ベリーダンス健康法」体験談

♥鹿児島での「ベリーダンス健康法」に参加していただいた、雅子さんからの感想です。本人の許可を取って、掲載させていただきます。

「昨日のベリーダンス初体験素晴らしかったです。家に帰ってからも何となく腰を回す,ごきげんな私がいました。本で復習しながら,生活に取り入れてみたいと思います。本当にありがとうございました」

そうなんです! 腰を回すと、気も晴れてご機嫌になるんですよ! みなさんもぜひ、ロータスに踊りに来てください。♥ロータスにて「ベリーダンス健康法」を初体験した、アラ還女性のコメントも、許可を取ったので掲載させていただきます。091126

「ベリーダンスは初めてで、どうかなと思っていましたが、教え方が上手なので、すんなり馴染めました。手の表情と足の動きから徐々に始めて、一つの流れに導くタイミング、音楽に合わせて説明を入れるタイミング、気持ちを集中するエピソードの適切さなど、どれもすごくわかりやすく、とても作家の余技とは思えません。『馬になるか、騎手になるか』という言い方があります。どんなに素晴らしいパフォーマーでも、素晴らしい指導者になれるとは限りません。そのバランスが理香さんはすごくいいと思いました。なによりも楽しんで踊っている姿が素敵。体の動きも綺麗で、後ろ姿がとても女らしい。『踊っていると、自然に体が鍛えられるのよ』を体現していますよね。誰だってデブのエステティシャンに施術してもらいたくないですもの。久しぶりに音楽に合わせて、頭をカラッポにして踊る快感に浸りました」

何歳でも、誰でもできる「健康法」としてのベリーダンス。それが「ベリーダンス健康法」です。ベリーダンスのエッセンシャルな部分だけを使った、ヨガ的なアプローチの、音楽のある運動なのです。末は八十まで! Come&join us!

☆占星術で占うあなたの2010年の運勢☆

「ベリーダンス健康法」体験談

関連記事

  1. ウリちゃんの鎌倉観光

    お子さんの夏休み接待でお疲れの皆々様、残暑お見舞い申し上げます。今週末はたまたま日曜の午後から湘…

  2. 全員舞台に上がって

    小場ちゃんのはからいで、舞台にフィーメイルエナジーであるピンクの照明が施されていたので、せっかくだか…

  3. 巣鴨で横森ブーム?!

    巣鴨の本屋さんで私の四十代シリーズの文庫が素晴らしいことになっていたそうです!(…

  4. ピクルス

    東京から最近お気に入りのピクルスを連れて行ったウリ。庭でお花を拾って、ピクルスの前に並べています。…

  5. 「友達が遊びに来てくれました」

    都内ホテル滞在のいいところは、友達を呼べること。一日目は学校の仲良し、二日目は幼馴染みが来てくれまし…

  6. 「green school!」

    去年九月にオープンした、たぶん世界で一番イケてるインターナショナルスクールが、ウブドゥの山を二十…

  7. 「これがお馴染のマーライオン」

     船から見たマーライオン。シンガポール観光のお土産といえば必ずついてるアレですが、富と繁栄のシンボル…

  8. 三号室

    「三号室」これは私が泊まった部屋のドア。二重ドアになっていて、外扉には鍵がなく、内扉で鍵を開ける形…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP