2009.09.1
これがオーガニックファームの横にある、バリの伝統的なキッチン。ここでお料理教室やるらしいんだけど、みんなで行って参加したら超楽しそ~。来年のツアーはぜひ実現したいものです。
ピクルス
バリの伝統的なキッチン
連休でウリも暇なので、マデリーン先生に「かまわぬ」のハロウィーン手ぬぐいでも買ってあげようかなと代官…
インド映画「スチューデント・オブ・ザ・イヤー」はウリの通うインド人学校でもかなり流行っていて、み…
東京から最近お気に入りのピクルスを連れて行ったウリ。庭でお花を拾って、ピクルスの前に並べています。…
「自然に還る内袋」サルス社のティーバッグは、内袋がビニールではなく、ゼラチンを使ったものになって…
泳いだらバレ(東屋)でアイスクリーム。夏の定番だね。海の家的な・・・。…
今、まさに東京はびわの収穫期。お茶のお稽古に行ったら、師匠から近所で採れたびわをいただき、帰ったら…
エレン先生はヨガだけでなくさまざまなワークショップも提供する先生らしく、この晩はエクスタティックダン…
ウェブマガジン「DRESS」に、『人生を踊るように生きていこう』を紹介していただきました!h…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
「よみうりカルチャー荻窪」でこれまではるえティーチャー、その子ティーチ…
着衣のまま手技による全身のヒーリング。ポラリティは西洋の自然療法をミックスした…
いい季節になりました(^^)/大人女子は自粛慣れ傾向にありますが、そろ…
集英社のお洒落なエンディングノート、「ネバーエンディングノート」のイベントが広…
緊急事態宣言も明け、自粛太りを解消したい貴方、ぜひロータスにお…