「石鹸作りは化学の実験っぽい」

ナツは苛性ソーダの分量を計り、かとちゃんはオイルの分量を計っています。お菓子作りと同じで、量と温度を間違えると大失敗らしいので、この辺は慎重に。

苛性ソーダをお湯で溶かし、四十度まで冷やす作業と、オイルを湯煎にして四十度まで上げる作業を同時にして混ぜるので、やっぱり何人かいないときつい作業。

苛性ソーダを水に溶かすとき、まず私がコホっとなり、次々にみんながケホケホ。空気中にケミカルなものが蒸発してきて、「あー、マスク忘れてた」とかとちゃん。そう、石鹸作りは危険な部分もあり、苛性ソーダと油を混ぜたときは、肌についたらぴりぴりするのです。だから作業にもゴム手袋が必要。六週間以上熟成させて初めて、肌にマイルドな極上石鹸となるのです。

「延々と混ぜること三十分」

「from the lotus kitchen」

関連記事

  1. 「NAOMI ANDRESS 来日ワークショップのお知らせ♡」

    サンディェゴに嫁いだロータス初代ヨガティーチャー、なおみちゃんのワークショップが9/22(土・祝)3…

  2. 「ロータスにもっちゃん先生登場」

     私の親友もっちゃんが、夏休み母子スペシャルで工作教室をやりました! ゴールデンウィークスペシャ…

  3. 「新しいロータスセラピストが誕生しました♡」

    ロータスダンサーズの有坂さん♡ 落ち着いていてスウィートな人柄と確かな技術で見事に認定証をゲットしま…

  4. 「ウリの朝顔、咲きました~」

    梅雨明けて、夏本番ですね~。今週で小学校も終わり。ウリは学校で種から植えて育てた朝顔を持ち帰り、夏休…

  5. 「花岡道子さんの絵が展示されます」

    私の本の表紙とイラストを長年描き続けてくれている花岡道子さんの絵が、十一月一か月、自由ヶ丘のオイスタ…

  6. ロータスの自由形ネイル!!

    ロータスで足の爪を付け替えてもらいました(^^)/みかりんのロータスネイルは自由形! どこでも、…

  7. ダディ一人でお休み

    ダディが一人で部屋で休みたいからって、「二人でネイルでもしてくれば?」と私たちを促したので、仕方なく…

  8. 「It’s a small wold」

    来日中のニューヨークの双子、カナとカイリのお友だちが台湾に里帰りしていて、ツアーで東京ディズニーラン…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP