早朝の諏訪大社

まだ灯篭の明かりがつく御神木。参道真ん中の道はここに向かっていました。

毎朝、六時に神主さんが神様に水、酒、塩、米の供物を捧げ、祈りをあげます。このおじさんは毎朝来ているそうで、祈り方も堂に入っていました。柏手打ち方、頭の下げ方、気合いが入ります。

祈るだけでなく、お祓いもしてくれるので、諏訪大社に行ったらこの早朝参拝は外せないポイント。

 

ぶっとーいしめ縄。あれ、どこかで見覚えが・・・出雲大社と同じものだそうです。

 

これは、安産祈願の柄杓。底が抜けている金物の柄杓で、夫婦の名前と出産予定日を書き込み、祈願するそうです。

底が抜けてる柄杓で水をすくうほどスルっと生まれる、というお祈り。これからの方はぜひ♡

諏訪大社参拝

下諏訪の朝観光

関連記事

  1. 夏にやり残したこと

    九月に入り、まだ暑いとはいっても、朝晩だいぶ涼しくなりましたね。こうなると、夏はもうすぐ終わり。…

  2. 下諏訪の朝観光

    下諏訪のお土産は、若女将一押し「新鶴本店」の塩羊羹。茅野の寒天を使い炭火で練り上げる昔ながらの製…

  3. バイロンベイのニューイヤーズイヴ

    ダディの意向で再び新年をオーストラリア・バイロンベイで迎えることになった我が家ですが、2013の…

  4. ロータス躾♥担当HABU先生もご同席。

    ちなみにサルス社のハーブティ担当はアンゲリカさんなので、今回もバラエティセットをいただきました。サル…

  5. 「トロピカルフラワ~」

     意義のある、充実した日々を過ごすことに終始していると、こういう意味のない過ごし方をもったいなく…

  6. 氷のお皿

    留守中、Uriがカーチャンを喜ばせようと思いダディと作ってくれてたのがこれ。ボールにお水と花を入れ、…

  7. 「This is very important meeting …

    ベリー仲間で暑気払いの女子会をしてきました。ウリがキャンプでいない日に(笑)。やはり、大人女子の集い…

  8. お友だちからプレゼントいっぱいもらって大喜びのウリ。

    このあと「夜までみんなと遊びたい~」と言うので、暇な人だけうちに来てもらいました。いわゆる、アフター…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP