新刊でました!

 

新刊でました!

「50歳からの自分メンテナンス術」(大和書房)。

常々、「私もう四十代じゃないから、五十代編書いてよ!」という声が多く、私自身も五十一なので、こういうことにあいなったのであります。

五十になると、四十代なんてまだまだ青い、青甘い! と思えるぐらい、色んな意味で大人女子ぶりに磨きがかかります。不調も医療介助なしには乗り越えないレベルに!!!

そんな過酷な現状を乗り越えるためにも、「自分メンテナンス」はとっても大切♡

表紙は大人女子の真打、漫画家の槇村さとるさんに描いていただきました。巻末には槇村さんとの対談も収録! そしてこの先はどうなるのか? 先輩女子に聞いてみました。

何かにつけて、どこぞのサロンでアフタヌーンティをしながら打ち合わせをする担当編集Sと私ですが、今回は打ち上げて言うことでシャンパンアフタヌーンティ。

泡なしには、大人女子のお祝い事は語れないのです(笑)。

自由ヶ丘、TWGにて。フォアグラのクラブハウスサンドイッチがシャンパンにぴったり。そして、スコーンのジャムは紅茶のゼリー。大人テイストでしたね!

暑気払いにマンダリンでディナー

悩める大人女子の人生相談ラウンジ

関連記事

  1. サイパン

    この子達は、日本から連れてきたフラッフィーちゃんとイチゴちゃんとココとラビット君。まだちゃっちゃいか…

  2. 「裏道はコロニアル調」

     デパートやホテル、ショッピングモールの立ち並ぶオーチャードロードも、ちょっと入ると昔ながらのコロニ…

  3. 「夕暮れのLuna Bar」

    ピザをがっつり食べてしまったので、おなか空くまでバーで夕暮れを楽しんでいました。私はハッピーアワーで…

  4. 「今流行りのパワースポット?」

     明治神宮内菖蒲苑の中に、清正井という井戸があるのを御存じですか? そこが今、パワースポットとして注…

  5. 「緒方さんのマンゴー畑」

     宮崎でNew Waveというサーフショップをやってるダディのサーフィンの先輩に連れて行ってもらった…

  6. 「鬼の洗濯板」

     自然の波でできたとは思えないぐらい整然とストライプができていて、上から見るとまさに鬼の洗濯板。つっ…

  7. 絵本の世界

    蓮の葉に朝露がたまっています。都会っ子のウリには見るもの全てが驚きで、まるで絵本の世界を歩いてい…

  8. 「あきこポラ五回目❤地のエレメント」

    五代元素トリートメントを集中して受けている私。最終回は「地」のエレメント。以下、あきこさんの説明です…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP