暑気払いにマンダリンでディナー

今年は手術・入院があったので、夏休みの旅行もキャンセル。

術後一カ月はプールもダメなので、この夏はお出かけしてなーい、とイジケていたら、ダディがマンダリンホテルの「センス」に連れてってくれました。

北京ダックを切り分けるシェフを撮るウリ。

37階の窓からは夕方虹が見えました。

せっかく日本橋に行くんで、アートアクアリウムを見ようと思ったんですが、一時間待ちということで諦めたら、マンダリン1Fのアートショップにも金魚がいました。

ま、これだけでもいいやって、写真を撮り地味に満足するウリ。

ホントは外苑の花火が見えるレストランでディナー、とか思ったんだけど、花火が見えるお店やホテルはどこも満室。やはりみなさん計画的に早め早めに動いてるんですね。

直前だと花火は無理。ま、夜景とお料理は堪能しましたけどねー。東京スカイツリーも真正面に見え、ちょうどドリカムのライトショーをしていました。

コレド日本橋でお買い物もして、おのぼりさん気分満喫。東京に住んでいても、なかなか生活圏外は足が向かないので、思いっきり「お出かけ」なのでした。

退院しました!

新刊でました!

関連記事

  1. 自由ケ丘の喫茶店(集)は超70年代調。サイフォンコーヒー、油絵、行き届いたお掃除とサービスとヨーロ…

  2. 「今月の御言葉 二月」

    2/14、バレンタインデー、溜池のインターコンチANAホテル35階、新設されたアジア最大のクラブルー…

  3. 「満月のパステルシャインアート体験!」

    Lotusマークのデザイナー、鈴木ゆみこさんの「パステルシャインアート」、プレ満月でベリーを踊ったあ…

  4. 女島

    ルードウィッヒ城見学のあと、女島にも寄って帰りました。ここは女性特有の病気や不妊などの悩みが解消され…

  5. 夏にやり残したこと

    九月に入り、まだ暑いとはいっても、朝晩だいぶ涼しくなりましたね。こうなると、夏はもうすぐ終わり。…

  6. 咲き誇る花

    ここは世田谷区野沢。日経ヘルス「プルミエ」の取材で、あるお寺に行ってきました。座禅の体験取材です。…

  7. 「チャイをくだちゃい!!!」

     さ、さむい・・・。本格的な冬の到来。最近クローブ(丁子)を入れたホットブランデーをナイトキャップに…

  8. 「今年はおうちで誕生会」

     今年はおうちでパーティをしたいと言うので、お友達分のバルーンも用意して、室内を飾り付け闊歩するウリ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP