お雛様2015

今年は子猫がいるので、こんなことになってしまいました。

猫って、なんでやっちゃいけないこと嬉々としてするんでしょうか(涙)。お雛様とお内裏様の間に割り込むわ、和むわ、冠噛むわ、もうぐちゃぐちゃです。

一カ月、お雛様の御髪も乱れてきたところで、お雛まつり当日を迎えました。

今年のちらし寿司はアボガト入り。もっちゃんも飛び入りして一緒に買い物行ったから、あれも入れてこれも入れてとタコやらサーモンやら色んな具が入り、てんこ盛り。

お吸い物の手毬麩はウリの希望で入りました。左側からウリが団扇ではたき、右側からもっちゃんがなんとドライヤーで冷風をかけるという革新的な方法で酢飯を制作。

お雛様にお供えし、やれやれ・・・。三合分のちらし寿司、四人で完食しました。ダディが一番ガッツリ食べてたなー。出来立てを食べたいからって六時に帰って来た!!!

 

美幸ちゃんエステ♡キャンペーン実施のお知らせ

13の月の暦 初級セミナー

関連記事

  1. 「初心者でもフロアワークまでトライ!」

    「ベリーダンス健康法」はベリーダンスの動きを使って、全身をくまなく動かすのが第一目的なので、初心…

  2. 野菜懐石「長峰」

    そして親戚のおばさんかい?(お姉さんって言いなさい!) 正月かい?って感じの三人は、天使たちの濃いぃ…

  3. 「こんな感じですが、どうですか?」

    仕上がってほっと一安心のお姉さん。ちょっとシャギーを入れて、モードっぽくしてみました(笑)。…

  4. 学校の中の渓谷

    これは渓谷にかかる橋。学校の中に渓谷があるんですわ。畑もライステラスもあり、オーガニックで作った(生…

  5. 「ラホヤCOVEのペリカン」

    霧の中を歩いてゆくと、崖の上にはペリカンの大群が。まぁ海鳥なんだけど、カモメと同じぐらいかそれより多…

  6. 観賞用のイチゴ

    日比谷花壇でいちごちゃんの鉢植えを買い、熟れたら食べるのを楽しみにしていたウリ。しかし。ふと気にな…

  7. 野菜寿司

    そしてこれが名物・野菜寿司。美しいだけでなく、「ええっ、野菜だけでこんなに美味しいの?」と感激もの。…

  8. 結ってもらいました

    帯はつけ帯なのでラクラク。髪は「ロライマ」の石川知美さん(ウリが初めて髪の毛切ってもらった人)に結っ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP