「女性道 これが『あ・た・し』の生きる道 最終回!」

長野にて四回シリーズで開催されたセミナーも、とうとう最終回となりました。女の幸せってナニ? 女性の賞味期限はいつまで? 仕事と女のほどよい関係・・・興味津津、終わらないテーマに向かって、ざっくばらんにお話しをしてきました。
最終回は、参加者全員が自分の「思い」を語り、私がそれぞれにコメントすることを”ひらめき”で始めちゃったら終わんなくて、もう一晩じゅうでも話していたい気分になりました。特に主催者の笠井さんは初めて、このセミナーを主催した思いをみんなの前で語ったような・・・。
最終回の「これがあたしの生きる道」は、結論、自分らしさを追求していこうよ、自分のSPRITに忠実に生きて行こうよ、という話にまとまり、「年取るのは楽しい!」という先輩の力強い発言も後押しして、全員がHAPPYオーラに包まれました。
みなさん三十代~五十代のキャラ濃い女性たちで、長野のロータスのようなコミュニティでした。来年は「野楽里ふぁーむ」でロータスとの合同合宿を計画しまーす♡

 

 

今回はウリちゃんも、最終回だから会場に行ってみたい! と参加。四回会場になった「日和カフェ」は、なぜかうちみたいなロータスみたいな雰囲気で、DSやるにも居心地いーったらありゃしないって?
お料理も美味しく、本当にお世話になりました。みんなで美味しいもの食べて、心から語らい、笑って・・・もうそれだけで幸せですよね♡

 

 

「鳳鳴館~Homeikanでランチ♡」

「長野観光~」

関連記事

  1. 朝ごはんも一緒

    こっちがデサ。一泊目はデサ一匹がついてきて朝までいたけど、二泊目はスニまで来て二匹で朝までいた! 動…

  2. 「2012、あけましておめでとうございます❤」

    翌朝、日本から持って行った鏡餅をセットし、あけましておめでとうございます❤ プラスティックの鏡餅なん…

  3. 「ゼロ死んじゃった」

     我が家のおもろい雄猫、ゼロ君が昨夜十時過ぎに息を引き取りました。二十歳という高齢で、ここのところの…

  4. 「プールのあとはもちろんアイスクリームでしょう!」

    ひとっ風呂浴びて、マーケットで買ったヒッピーおばさん手製のワンピースに着替えたウリ。アイスクリームカ…

  5. ビオダンザのファシリテーター

    ビオダンザのファシリテーター(先生)内田佳子さんは、かつて、なんとサンバのダンサーだったんだそうです…

  6. ひーちゃん上京!

    「さよなら?! 愛しの筋腫ちゃん」に出て来る、山梨の中学時代の親友、ひーちゃんが上京!まずベタに…

  7. ルードウィッヒニ世のおみやげ物

    レストランにはルードウィッヒニ世のおみやげ物が・・・ゴルフボールにまでなっててちとびっくれしたぞい。…

  8. 「ぼぎちん、アラビア語版、出来❤」

    「ぽぎちん バブル純愛物語」が英語版、ドイツ語版に引き続き、なんとアラビア語版に翻訳されました。ドイ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP