海の日のおーちゃんマクロビ食事会

海の日、ロータスにはゆみこママのオーガニック農園からとれたて夏野菜が届き、おーちゃんがマクロビ料理してくれました!

ワイルドで薫り高いお野菜たちで鬱蒼とするテーブルです。手前の焚き込み玄米ご飯には、モロヘイヤとトマトのスープをかけていただきます。

サラダは話題の塩レモンドレッシング。さっぱりして超美味しかったですよ~。

モンゴルから来た浮姐とモンゴル地ビールを飲むはるえちゃん。

モンゴルで日本語教師をされてる方ですが、夏休み帰国中、ロータスに通ってくれてます。パーティでは珍しいウランバートル話を披露してくれ、みんなを楽しませてくれました。

来年はロータスモンゴルツアーかな?

手前のプチトマトてんとう虫はゆみこちゃん作。豆腐の味噌漬けに乗っています。

フルーツのいっぱい入った白ワインのサングリアもふるまわれ、フルコースのマクロビです。

美しいピンクのものはビーツ入りホモス(ヨコマメのペースト)。

隣はトウモロコシ入り玄米おにぎりです。

四十代になってから、玄米ご飯は消化できなくなっているのですが、おーちゃんの玄米ご飯はもちもちして美味しく、消化もばっちり。なんでだろー?

お料理の説明をするおーちゃん。

みんな真剣な面持ちで聞いてます。お肉っぽく見えるのは大豆グルテンミート。食いしん坊のロータスも、おーちゃんのマクロビなら120パーセント満足です。

この日は大人十二名、子供四名という大所帯だったのですが、だらだらと飲んで食べ、お喋りして、子供たちはスタジオで「ガラスの仮面」かるたをやったりしてて、まるでお盆のようでした。

血は繋がってないけど、親戚みたいなロータス・コミュニティ。みなさんもぜひ参加してくださいね!

食事が進むにつれ、揚げたてのクミン風味ズッキーニのフライ、おくらのフライがふるまわれました。

そのあとに作りたてバジルッコラ・ペンネ、そして・・・。

デザート二種。これ、何入ってるか分かんないんだけどすごく美味しかったのよ。

最初にビジソワーズも出たんだけど、それも。冷たい汁物が大変美味でした。

こちら人参のマフィンに豆腐クリーム。

アイス・スパイスティとともにデザートです。もう、おなかぱんぱん。でも、すーっと数時間で消化されたのには驚きました! さすがおーちゃんマクロです。

食べ終わった後、プラハ指導のもと、みんなで手術前の私にハンドパワーを送ってくれました。マクロでパワーUPされてたので、すごかったよー。

これで安心して行って来れます。みなさんアリガトねー♡

 

 

7/25-7/30 「ベリーダンス健康法」代行のお知らせ

ロータス八月のスケジュール

関連記事

  1. 「石鹸作りは化学の実験っぽい」

    ナツは苛性ソーダの分量を計り、かとちゃんはオイルの分量を計っています。お菓子作りと同じで、量と温度を…

  2. 「ベリーダンス健康法」体験談

    ♥鹿児島での「ベリーダンス健康法」に参加していただいた、雅子さんからの感想です。本人の許可を取って、…

  3. ロータスクリスマスパーティ2015

    以前はダンサーより見に来る人のほうが多かったのですが、「同じアホなら踊らにゃソンソン」とばかりに年々…

  4. ピクルス

    東京から最近お気に入りのピクルスを連れて行ったウリ。庭でお花を拾って、ピクルスの前に並べています。…

  5. 「アップルタイザーとお一人様用シャンパン」

    我家のクリスマスイブはいつも同じメンバーなんだけど、私以外誰もお酒を飲まないので、ハートラベルのお一…

  6. おいっすぃ~朝

    「ワカ・デ・ウマ」はオーガニックファームが庭先にあり、そこでとれたお野菜やハーブを使ったお料理教室…

  7. 「Kahina先生の昼間ベリーダンスクラス始まりました!」

    今日は偶然にも十三の月の暦で「惑星の月」の第一週、「創始(瞑想・神殿)」の一日目。旧暦では「清明」に…

  8. 「キッズヨガクラス」

     パワフル❤アキコ先生のキッズヨガクラス。ロータスの夏休みキッズスペシャルで初登場しました! が…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP