桜トンネル

うちの脇の緑道はこの時期、桜トンネルになります。だから、住んでるだけでお花
見しているようなもんなのに、なんで真下でなんか飲んだり食ったりしたくなるかは
ナゾ。日本人の血なのでしょうか。アメリカに長く住んでいたヨガのアキコ先生とサ
トコさんは、わざわざワシントンにまで花見に行ったとか・・・。私はたった二年
だったから、そこまでしなかったけどね~。
つーか若くて興味なかった。年齢を重ねるごとに、桜の情緒がぐっときます。風に
吹かれて花吹雪、葉桜もまた・・・。

お花見滑り込みセーフ!

私のヨガ友は元ミス青学❤

関連記事

  1. 「経験者が語る大地震対策」

    ロータス京都支部長KAZから転送されたメールです。参考までに。震度7の真上にいた人間として、どう…

  2. 「講演のあとは明石焼き」

    「ほどほど健康法」というテーマでお話したので、参加者には年配の方も多く、最前列で幸せな眠りについてお…

  3. 滑り台

    滑り台もこんなに面白いやつなのよ。石をよけながらすべるのは結構大変なボディコントロールがいるの。…

  4. 「コニーアイランド?」

    向こうにCONY ISLANDと見えるのは子供向けの遊技場。中に大きな滑り台やトランポリン、ゲームな…

  5. 「『飯と、汁と、漬物と』がイタリア語に」

     日本の作家の短編集がイタリアで出ました。その中に、十年前の短編集『EAT&LOVE』より、『飯…

  6. 「インド人学校の運動会」

    ウリの通うインド人学校にも、なんと運動会があります。近所の公立小学校校庭を借り、ハウス(縦割りのグル…

  7. 巣鴨で横森ブーム?!

    巣鴨の本屋さんで私の四十代シリーズの文庫が素晴らしいことになっていたそうです!(…

  8. 結ってもらいました

    帯はつけ帯なのでラクラク。髪は「ロライマ」の石川知美さん(ウリが初めて髪の毛切ってもらった人)に結っ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP