写経、初体験!

20080617_101016「写経、初体験!」

新しい本の取材で、五反田にある薬師寺 東京別院に行ってきました。五反田の駅からそう離れていないのに、いきなり石畳の坂があり登ると・・・看板が

20080617_101523「お香の匂いに誘われて・・・」

東京別院ビルに入ると、受付をしているうちにお茶が用意されます。それも庭園前に(なんて素敵)。この一服をいただいているうちに、電車に乗って人波に揉まれてここへ来たことも忘れてしまう感じ。

20080617_102510「硯と墨」

何十年ぶりかで硯で墨をすった。私たちの頃って小学校でお習字必修だったから、字ぃ下手な人(私)でも、墨ぐらいすったことがある。ってのが逆にすごいなって思った。全くそういう体験ない外国人がいきなりここに来ても、真ん中の入れ物に水が入ってて、それを硯にたらして墨をする、ってことが皆目見当もつかないでしょう
からね。そして筆の使い方も・・・上手い下手はともかくとして、文鎮の使い方とか、体が覚えてて出来たことに、なんだかプライドを覚えちゃったなぁ。日本人として。
初写経・・・お経の意味はよく分からんかったが、素晴らしい鎮静効果がありました。参加費はたった二千円。ご興味のある人はぜひ。

20080617_102458「般若心経」
ううっ、どっかで見たことあるものが文鎮の上に!
そう、先月「プルミエ」の取材で座禅体験に行ったとき、この般若心経を配られ、音読したばかり。それが今度は写し書きすることに!

20080617_102304「股の下から清めるのじゃっ」

そしてこの香炉をまたいで、体を清め、写経を始めます。

20080617_102133「輪袈裟(わげさ)」

編集者・武居の首にかけられたのは「輪袈裟」というもの。お坊さんの袈裟の代わりだそうです。参加者はこれをかけて、入室します。

20080617_102122「初めての方も大歓迎ですよ!」

気さくな係の人に説明を受け、いざ初写経!

写経室に入る前になんと丁子(グローブ)をひとつ口に含み、
「これで体の内側からお清めをします」
えー、ちょっとびっくり。丁子といえば冬にホットブランデーとかに入れるもの
じゃ・・・。

今月の御言葉 六月

キャンドルナイト 2007夏至

関連記事

  1. パートナーと手をつないで

    これはパートナーと手をつないで、曲に合わせて歩いているところ。ビオダンザは、幅広いジャンルの音楽を使…

  2. 「世界の不思議クイズカード」

    夕飯はまたメイヤー家で軽いものを。この日、ディセッショニスタHanaeのナビで、近所の激安スーパーで…

  3. 「桜も五分咲き♥」

     娘と親友が同時に手術したこの春は、私ににとっては肝ぉ冷やす春でした。ほぼ同時入院なので親友のお…

  4. 「アンゲリカさんとお茶♥」

    ドイツのオーガニックメーカー、サルス社のアンゲリカさん来日! お茶のお稽古にお連れしました。なんとア…

  5. 福生南公園付近の川

    ここ、福生南公園付近の川は流れも急じゃなく浅瀬。子供にはちょうどいいプールでした。それにしても川…

  6. ウリの春休み接待

    十一連休という派手なゴールデンウィークをもらったウリが、家でゲームやラインに嵌りまくらないよう、…

  7. ロータスclose延期のお知らせ♥

    非常事態宣言の延期を受け、コミュニティサロン「シークレットロータス」も5/31(日)まで閉館とさせて…

  8. ママ、お茶漬けばかりじゃなくて、たまにはフランス料理が食べたいよ…

    りんの発言を、私風に翻訳してみました。ってことですよね。ま、言ってみれば・・・。たけちゃんの踊りはさ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP