「新年初ポラ❤水のエレメント」

Photo by Uri

あきこさんのポラリティ・ヒーリングを五代元素シリーズで受けている私。今回は「パンドラの箱」とも言われている第二チャクラ、「水」のエレメントを施術してもらいました。以下、あきこさんの説明です。

水のエレメントのエネルギーセンターは下腹にあります。
受容と直感の中心とも呼ばれています。
水の司っている感情は「手放す」と「執着」です。
水のエレメントのバランスが整っていると、ものごとや他人をありのままに受容し、執着を捨て水に流そうという気持ちになり前向きになります。

身体の機能では、リンパ系の病気、ホルモンのインバランス、生理不順、更年期障害、子宮筋腫、PMSなど婦人科系。
前立腺肥大などは、水と関係が深い症状です。

 

今回、私は一週間のお正月休みのあとだったので、頭がとても軽く(いつもは頭脳労働でぱんぱんに重い)、ロングフライトのため肩が凝っていたようです。時差ボケで生理一日目であるにも関わらず体調も気分も良く、あきこさんとお喋りしながら施術入り。子宮の上に手を乗せられたあとはすうっと眠りに入って行きました。

それで、驚いたのは、眠りに入るときにあるイメージが浮かんできて、それが確かに「家路」だという懐かしい感覚に見舞われたことです。白黒映像で昔の映画風なのですが、車でカーブを左に曲がって行き、左側に森があって古い平屋の家が一軒。それが私の家っぽいのですが、どうも日本ではないような・・・。霧が立ち込めていて、運転しているのは私ではないようでした。

その話を終わってからあきこさんにすると、あきこさんは施術中また別のイメージが浮かんでいたそうなのです。巨大ボディボールのような半透明の膜の中に私がいて、卵から孵化するように、そのボールを破って出てこようとしているという。

「実は水のエレメントのワークは、パンドラの箱と呼ばれていて、自分でも知らない自分が出て来るワークでもあるんですよ。もやもやしていたものがクリアになったり、自分の本当にやりたいことが見つかったり・・・りかさんもたぶん、これから新しい展開があるんじゃないですか」

うーん、新年にふさわしいワークでした。

 

「古巣ロータスで施術の準備をするあきこさん❤」

「予告♪ 2012年きりしまリトリート!」

関連記事

  1. 意外と美味しい忍者赤坂

    テーマパークみたいなレストランだから味は期待してなかったんだけど、意外や美味しくてびっくり。忍者的な…

  2. 「お部屋の目の前にラグーンプール」

     ダディに「ウォータースライダーか流れるプールのあるホテルに泊まりたい」と言われ、苦肉の策がラグーン…

  3. 「Puamana」

    ラハイナにあるコテージPuamanaはフラダンスの歌にも歌われる歴史的な建物。ビーチフロントのサイレ…

  4. 「四十代大人女子、夢を実現!」

    ロータスは参加者の健康、美、幸せをサポートし、夢を実現するべくスタートしたのですが、ほんとにみんなそ…

  5. 「サマー・ディライト」

    デザイナー鈴木ゆみこさんが、夏のデザートを作ってれました。手作りの赤紫蘇ジュースのゼリーに、自分で摘…

  6. 「最近はまっているもの」

    それはズバリ、クミンです。まるちゃんからベジタリアンカレーの作り方を教わり、クミンを購入してから、そ…

  7. バリ島の導師・カデ先生

    うひゃ~ん、うれぴー! バリ島の導師・カデ先生に一年ぶりの再会! 去年、「アナハタ」のやはり渓谷…

  8. ourage連載佳境!!!

    集英社のウェブマガジン、Ourageにて連載中の「コーネンキなんて怖くない!」も連載もうすぐ一年、1…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP