ウリお茶室デビュー

20080518_161341子育てが忙しく、三年間お茶のお稽古をお休みしていたが、今年に入ってから無性に茶ぁ点てて飲みたくなり、おかんの命日に再デビュー。そしたらウリも一緒にやりたいって言い出して・・・。目的はお菓子をいただくことなんだけどさ。偉いよ、そのためにちゃんと正座してるんだもん(ニ十分はもつ)。

20080518_162117「今月の主菓子(おもがし)」
重お菓子じゃありませんよ、お濃茶をいただくときの生菓子です。今月はぼたん。立てば芍薬座ればボタン・・・。我が師匠・林芙美子先生のところは「塩野」のお菓子だからおいっすぃ~。
ところでお茶のお稽古を再開して感じたんだけど、日本文化ってやっぱりすごい! お花やお菓子、着物などの季節感を通して自然を感じられるだけでなく、清められたお茶室に入り、水、火、土(器)、金(釜)、木(炭、木製のお道具、抹茶)といったエレメントに意識を集中するだけで、心身の浄化作用があるんだすっ。

アー階のアミューズメントパーク

ざうお新宿店

関連記事

  1. 旧暦の美しいカレンダー

    これは「折形デザイン研究所」、「Shop様方」で売られている旧暦。明治の初めまで、日本では「太陽太…

  2. 「Taronga Zoo」

    ここTaronga Zooは、シドニーハーバーを見渡せる山の上にあって、森の中に動物たちが点在してい…

  3. スタジオレンタル料金改正のお知らせ

    当マンションの管理費等値上げにともない、シークレットロータスのスタジオレンタル料金、駐車場…

  4. シャドー・パペット

    このシャドー・パペット、水牛の皮でできていて、実はとてもカラフル。上演が終わるとバックステージで…

  5. 「昼間の海は透明」

     目の前の海は昼間になるとどんどん遠浅になって、クリアに。ゴーグルつけて泳ぐと魚が見えたりして、いや…

  6. 「夕暮れのLuna Bar」

    ピザをがっつり食べてしまったので、おなか空くまでバーで夕暮れを楽しんでいました。私はハッピーアワーで…

  7. 「満月のキャンドルベリーダンスナイト(飲み会なので特に踊れる必要…

    ロータスにて初の満月ナイトが行なわれました。みんなで手作りのご馳走を持ち寄り、お重に入ったお赤飯なん…

  8. ナプキンまで女神!

    今年になって、「女神のダンスを踊り、自分の中の女神性に気づく!」 とみんなで言い始めてから、共時性が…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP