「風のエレメント」

あきこさんのポラリティ、五つのエレメントを集中的に受けている私。今回は「風のエレメント」を受けました。ハートチャクラのエネルギーバランスを整えるワークで、肉体的には呼吸器系や循環器系。過去のトラウマから「風」のバランスが悪くなっていると、「慈愛」の心は湧いてこないのだそう。人に優しくできないと、一番つらいのは自分なわけで・・・。このワークを受けると過去の忌々しい記憶が蘇ったりするそーなんですが、それを「理解」すると、現在の人間関係も円滑に進むようになるとか。

私の場合、ワークが始まるとスコっと眠りに落ち、熟睡して夢を見ていましたが、なんの夢だったかも忘れてしまいました。あきこさん曰く、相変わらず物凄く反応が良く、体の各所がぴくぴくしていたようですが、本人は無自覚。しかし、ワークの最後のほうでお喋りしていたら、「男の人は大変よね~、だって経済的責任が重すぎるもん」と、初めて旦那の辛さを理解する発言が私の口から出て来たのにはびっくり。

旦那のみならずその後、周囲の色んな人たちに対するシンパシーが湧いて来たのです。エゴからシンパシーへ・・・これが私の体験した「風」でした。

そして翌朝、六時間ほどぐっすり寝て、起きぬけに思い出していたのは、小学校高学年の頃、私を苛めていたゴリラみたいな大きい女の子をボスとする女子グループの面々でした。和田アキコ似の参謀がいる三、四人の体育会系グループで、私ともう一人、ひ弱な私の親友がターゲットにされていました。お勉強とお絵描きとピアノしかできないような私たちは、小学校におけるイケイケの女子軍団にはお味噌な存在だったのです。

おまけに、色気づいてきた男子たちにも苛められていたわけで、小学校高学年にはいい思い出がありません。なんでそんなの思い出したのかなー、と分析すると、実は小さい頃から、体の大きな姉にも威張られ、こき使われて来ていたのです。今でも、体の大きな旦那に威張られ、こき使われています。この、「威張られて、こき使われる」という、自分が嫌だな~、と思っているパターンに、人は陥りやすいものだそうです。嫌なのに、怖くて言い出せず、耐えきれなくなってキレると、もっと苛められてしまうというパターンを繰り返しているのです。

小松先生のところに置いてあり、気になって購入、今、読んでる『もう、不満は言わない』(ウィル・ボウエン著)に書いてあったのですが、「傷つける人は傷ついている」。誰かを苛めてしまう、ひどいことを平気でしてしまう人というのは、実は自分も愛された経験のない、可哀想な人なんです。イジメの心は、嫉妬なんですね。このことをよく理解すると、自己憐憫からも脱出できそう。

「理香さんは考え過ぎで、頭がぱんぱんで重い」とあきこさんに言われますが、頭使うの好きだからなー。じゃなきゃ物書きんなってねーよ。

「香りつき❤コールドプロセス石鹸・解禁」

「今年のリースはリサイクル❤」

関連記事

  1. 「夜になってからウリ登場」

     ほんとはこの週末、ダディとウリにはキャンプに行ってもらう予定だったんだけど、大地震で中止。ウリもお…

  2. 「さ、海行こうか」

     朝も起きぬけから水辺に佇む二人。…

  3. 「銀河の誕生日前夜、女子会でした」

    ウリがキャンプに行ってくれたので、久々に大人女子会♡ ロータスで夕方キャンドルダンスしてから、はるえ…

  4. レストラン内煙草の自動販売機

    煙草の自販機すらこんな壁と一体化する木枠に納められ・・・日本の古都の景観を崩さない工夫とおんなじです…

  5. 「49th Birthday@China Shadow」

    四十九回目のバースデーを、ストリングスホテル東京の「チャイナシャドー」でお祝いしました。村山さんがた…

  6. 「Hikarieの穴場発見!」

    五階雑貨売り場の奥に、週末ランチタイムでも入れる穴場発見! 京都のモダンな甘味処「然花抄院~Zenk…

  7. 「今年の友チョコ」

    私の友チョコはこれ! モロゾフのフォアダムール。ウサギ型の箱が超かわいい❤ これはデザイン勝ちだね!…

  8. 「マウイ再び」

    六年ぶりでマウイ島に行ってきました。ウリ九カ月で初めての外国はここマウイ。五歳までは毎年夏に馳せ参じ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP