今月の御言葉~三月 By Shoko Murayama

20080318_233100ここ一ヶ月は、”ぶり返し”のエネルギーが満ちています。三浦容疑者がいまさらながらに捕まったりするのがその証拠。完治したはずの病気がぶり返したり、とっくに乗り越えたはずのネガティブな感情がまたわいてきたり・・・。
苦しんでいる人も多いはずです。

でも、みんなが精神的に成長するための第一歩で、初めての人は驚いているかもしれませんが、年々慣れます。そして2012年までには、物質社会から精神主義社会への移行が楽に行われるようになるのです。今、私たちがやらなければいけないことは、まず、ネガティブな感情に襲われて苦しんでいるのは自分だけではないと知ること。地球を取り巻く大きなエネルギーに自分も巻き込まれているんだと思うことです。

すると、こういうネガティブな感情をみんなが抱かなくていいような社会を作ろう、というように、考えが変わっていきます。
お互いにどんな個性をも尊重し、生きとし生けるもの全員が、差別、排他し合うことなく共存できるような社会。そのためには、環境問題も含めて、まずは、数多の問題が作り出されている社会のしくみを知ることです。まずはそこからではないでしょうか。

ホワイトデーに届きました!

イースターエッグ

関連記事

  1. LOUANGE Tokyoのケーキ

    毎年、ウリのバースデーケーキを色んなところで買う私ですが、我が家周辺のネタも出しきったところで、変わ…

  2. 「若者ブティック」

     ここが私の嵌った若者ブティック。全部20ドルとか30ドル(しかもシンガポールドルなので三割安)とか…

  3. 母子サル

    これは母子サル。子猿はママのおなかにしがみついたまま移動します。ここ、モンキーフォレストでは、エサ…

  4. 2014 あけましておめでとうございます

    新年の旅行にはいつも「塩野」の干菓子を連れて行きます。その年の干支、富士、鶴、羽子板、寿の扇…

  5. 「父の日ギフト2012」

    みなさま、父の日はいかがお過ごしでしたでしょうか。母の日と違い、いまひとつ華いだ感のない父の日。我が…

  6. 駆けていくウリ

    デサと朝ごはんに駆けていくウリ。…

  7. 「プレたんベリー」

     誕生日間近のクラスで、おっきな花束をいだたきました。シークレットロータスを立ち上げてもう一年が…

  8. 「ダルのおかわりを何度もいただく」

     この豆のスープがメチャクチャ美味しくて、嵌る。かけるとごはんが食べやすくなるし、いわゆる汁かけごは…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP