2010.05.11
村山家の温泉に落ちた枝に湯の花が咲いたもの。みんなで拾ってきたんだけど、自然はアートだと感じさせるものでした。これを乾しておいて、山荘のお風呂に入れて入ったんだよー。
「おばちゃんの手作り弁当」
「村山家の温泉」
表参道「ニールズヤード」の奥「ブラウンライスカフェ」は土曜なんかいつも混んでて入れないけど、そのまた…
ロータス七周年記念パーティの翌朝、若干二日酔いで群馬までパンダの嫁さんを迎えに行ってきました。生…
仏教国なので、市場のお花屋さんには当然ロータスが。それもかなりデカイ! …
去年の夏、私のオフィスに来て教えていただいたというか食べさせていただいたローフードの先生、笹生暁美さ…
昨日、いつもの「ベリーダンス健康法」のクラスに、写真のツワモノ、安藤亜希子さんが参加しました。…
朝日を浴びて開きかけの蓮の花。「おお~」と、触って喜ぶウリでした。…
十三の月の暦で生活するようになると、実際どのような人になるか、というのがこの図。宇宙からはいいメッ…
一夜あけ1/3、中古ベンツの荷台に乗せられ、またまたお出掛けです。私もよく、小さい頃、姉と荷台に乗せ…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
セラピストLUCAによるスペシャルトリートメントです。…
2025年7月20日(日曜日)15:00~16:00、奈良で「ベリーダ…
RCT(リアル・コミュニティ・シアター)は、ガンダーリさんが近年注力し…
講師/村山祥子(「ヒーリングワークス」主催・イントゥイティブカウンセ…
江戸千家師範・羽渕宗祐先生を講師にお招きして、ロータスにて茶道…