「インド人ヨギ、ラージ先生から本場のチャンティングを学ぶ①」

「インド人ヨギ、ラージ先生から本場のチャンティングを学ぶ①」 またまたヨガジャーナルの取材で、原宿にできたヨガスタジオ「パドマ」に行って来ました。ヨガのメッカ、ラシュケシュからやってきたラージ先生は、「ヨガはたんなるエクササイズではない。精神修養が大事」と、チャンティングのクラスも別途設置。インド文化とインドの神々の神話、マントラの意味を学びチャンティングすることで、より心からヨガを身につけることができるというんです。

「ガーネーシャ・マントラ」

横森理香×村山祥子のワークショップ 7月より新テーマ!

関連記事

  1. 築地の野菜卸

    目にも鮮やかな野菜料理の数々が繰り広げられるわけですが、ほんとに野菜ひとつひとつがしっかりした味で、…

  2. バイロンベイのニューイヤーズイヴ

    ダディの意向で再び新年をオーストラリア・バイロンベイで迎えることになった我が家ですが、2013の…

  3. 「チャナンを川に流す」

     作ったお供えをみんなで川に流しているところ。…

  4. ホワイトデー2016

    ここ何年も、夫は仕事関係の義理チョコのお返しをどこかのお菓子屋さんでまとめて買い、そのうちの一つがホ…

  5. 「ウリちゃん退院おめでとう♥」

     ウリちゃん実は、終業式の日から入院していました。はー、四泊五日。付き添いも大変だったぜよ。石灰化上…

  6. 花岡道子さんのヒーリング

    かつて私の本の表紙イラストレーションをずっと描いてくれていた花岡道子さんが、ハワイに移住したと思った…

  7. またオーブがいっぱい

    ロータスでベリーダンスパーティをすると、踊ってる写真にオーブがいっぱい映るのですが、ほれ、今回もこん…

  8. 下から見上げると

    下から見上げると中なんかこんなんなっています(汗っ)。…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP