「お雛様、というだけあって・・・」

お雛様

 ちなみに散らし寿司や御菓子は、まずお雛様にお供えしてからいただくんだって、知ってました? 私はタマネギさんに教わって初めて知りました。なんせ我が母はキャリアウーマンで伝統行事にはほとんど興味がなかったし、お雛様を飾ってもらったのも物心着く前まで。娘が生まれて義母からお雛様を贈られ困っていたところ、五歳までタマネギさんが仕切ってくれたので、追体験できたというわけ。
タマネギさんがいなくなって、去年から自力で散らし寿司作ってるけどさー。錦糸卵焼いたりなどトッピングの仕込みはともかく(お刺身も小さく切って漬けにしておくのよ)、酢飯なんて「すし太郎」でぜんぜんオッケー。我が家には何故か飯台はあるので一年にいっぺんは使うとして、結構美味しくできた。特にダンナは美味しかったって喜んでたし、母親&タマネギさんのイチから手作りと見分けつかんってこと?

「Naomiの、サンディエゴからこにゃにゃちわvol.9 ラベンダーレモネード」

「七歳の雛祭り」

関連記事

  1. 「円は縁、満月、ヒップサークル、赤ちゃんのいるまあるいおなか、生…

    仕上がってみんなの作品を貼ってみて、遠くで眺めてみると、間近では分からなかった立体感=宇宙観に驚きま…

  2. 「チャイをくだちゃい!!!」

     さ、さむい・・・。本格的な冬の到来。最近クローブ(丁子)を入れたホットブランデーをナイトキャップに…

  3. 超エコ

    お道具箱も全て竹でできてるの。「うっそ~、超エコじゃん」とため息もののウリとピクルス。…

  4. マダム・リントナー

    七代目頭首です。ここにお住まいで、朝から晩まで働いてらっしゃる。まさに現役! そして朝からこの優雅な…

  5. 「オーチャードロードどおっちゃんと・・・」

     講演が終わりホテルに戻ると、滞在していたオーチャードロードはちらちらとクリスマスデコレーションがき…

  6. 「中秋の名月」

    10/3(土)は中秋の名月でしたが、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか。我家は、この日予定されて…

  7. 「阿部ちゃん改造計画・夏のご報告」

    ロータスの阿部ちゃん改造計画では、夏合宿の際、ビーチで水着撮影をするお約束でしたので、悪天候にも関わ…

  8. 社内の電気は、なんと蛍光灯ではありません

    蛍光灯みたいな色ですが、なんとこれは、表の太陽を鏡で反射させて作っている電気で~す。「雨の日や曇っ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP