「お雛様、というだけあって・・・」

お雛様

 ちなみに散らし寿司や御菓子は、まずお雛様にお供えしてからいただくんだって、知ってました? 私はタマネギさんに教わって初めて知りました。なんせ我が母はキャリアウーマンで伝統行事にはほとんど興味がなかったし、お雛様を飾ってもらったのも物心着く前まで。娘が生まれて義母からお雛様を贈られ困っていたところ、五歳までタマネギさんが仕切ってくれたので、追体験できたというわけ。
タマネギさんがいなくなって、去年から自力で散らし寿司作ってるけどさー。錦糸卵焼いたりなどトッピングの仕込みはともかく(お刺身も小さく切って漬けにしておくのよ)、酢飯なんて「すし太郎」でぜんぜんオッケー。我が家には何故か飯台はあるので一年にいっぺんは使うとして、結構美味しくできた。特にダンナは美味しかったって喜んでたし、母親&タマネギさんのイチから手作りと見分けつかんってこと?

「Naomiの、サンディエゴからこにゃにゃちわvol.9 ラベンダーレモネード」

「七歳の雛祭り」

関連記事

  1. 沖縄工芸体験

    雨が降っていたので、ホテルのクラフトコーナーでウリは紅型染め、私は琉球ガラスに挑戦しました。グラ…

  2. 「伝説のベリーダンサーFIFI ABDO来日W.S」

    まさかの来日! とKAZUMIちゃんも驚いた伝説のベリーダンサーFIFIのワークショップに行ってきま…

  3. 大人のバレエエクササイズ♡

    主宰するコミュニティサロン「シークレットロータス」で「大人のバレエエクササイズ」が始まり、二回目。…

  4. 「最終地点の美術館カフェ」

    最終地点の美術館カフェで休憩。シドニーはどこに行っても見晴らしが良く、くつろげました。もうおなかが空…

  5. 「ロータス夏合宿2009 in Shimoda」

    ビューティフル!宿泊先「稲七」のまん前のビーチで、地元に里帰りしている妊婦の中西ちずるさん(臨月)…

  6. 「ジプシーのいるビーチ・・・」

    しかし今回、大自然の過酷さを感じながらも、やはりスタジオでいつもやっている天・空・水平線に向かって伸…

  7. 「長野観光~」

    今回は紅葉でした。五月に初めて長野市を訪れたときは春・・・春夏秋そして冬一歩手前まで体感させていただ…

  8. サムライ・ヨギー、ピーター・トンプソン

    生徒さんたちが来る前にウォームアップをする講師のピーターさん。彼は日本で奈良ヨガという流派も習得した…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP