「植物とクリスタルを朝日に当てる」

 デヴィッド・ライフ先生&シャロン先生のワークショップに参加した翌朝、夜更かししたにも関わらず朝から超元気で楽しく、踊りだしたくなるような軽快さを感じました。天気もいいし、「どれ、クリスタルちゃんでも朝日に当ててやるか」と、何年かぶりに(!)クリスタルを袋から取り出し、朝日と外気に当てたのです。ハーブはピラティス・ムーブメントスペースのお年賀でいただいてから、こうやってお世話してるんだけど、クリスタルは久しぶり! やってみるとキレイで、クリスタルたちも
喜んでいるようでした。ごめんね~、ほったらかしといて~(ウリがたまに取り出して遊んでいるだけだった)。
20100205_1_CIMG2447

 こうやって、おざなりにしていたものとのハーモニーを自然に思い出したのも、「ジバムクティ」の教えを生でゆんべ、一時間聞いちゃったせいかも・・・。「全てのものの中に生きるマイクロ・オーガニズムを日々痛めつけてることに、人は無意識なものだ」とデヴィッド先生。「その、みんなの敷いてるヨガマットの中にも、数多のマイクロ・オーガニズムが存在し、街を作り、コミュニティを作り、家族だっているかもしれない。それを、踏みつけにしてるんだよ、君たちは。口の中だって同じ
だ。その社会、家族、コミュニティに対して、毎日歯を磨くたんび、津波をお見舞いしているようなものなんだよ」って、デヴィッド先生、そのお話はどこか面白いところがミソ。「でも、歯は磨いたほうがいいけどね」とシャロン先生がフォロー。 要は、そんなわけなので全てのものに対する感謝の気持ちを再確認しつつ、生きるように心がければ、世界はもっと良くなるってお話だったんだけど、実際、そういうふうに生きれば、自分自身もハッピーになること請け合い! 最初はエゴからて゜も
いいから、始めてみてはいかがでしょうか。

「和香子さんの和歌♥通信講座/第一回 まごころを詠む」

「デヴィッド・ライフ先生&シャロン先生と♥」

関連記事

  1. バイロンニューイヤーイブパーティ

    もともとのヒッピーカルチャーが色濃く感じられるニューイヤーイブパーティ。屋台の食べ物も手作りオーガニ…

  2. 「お部屋の目の前にラグーンプール」

     ダディに「ウォータースライダーか流れるプールのあるホテルに泊まりたい」と言われ、苦肉の策がラグーン…

  3. 「同じ体型と歩き方の親子」

    海に向かうダディとウリ。家族旅行といっても、私しか写真撮ってないので、ウリとダディのラブラブ二人旅み…

  4. 三池巡り

    ゴールデンウィーク、東京は大雨だったのに、霧島は晴れていて、日曜日はえびね高原三池巡りに旅立ちました…

  5. 「ジョージ先生の腕をしっかと握り・・・」

     こちらがそのおばあさま。孫娘が自分の花嫁衣装を着てアメリカ人と結婚❤ なんか、「私がアンタの年だっ…

  6. 「村山家の温泉」

     これが、村山さんのお父さんが掘って、敷地内から湧き出た温泉。そのあと旦那さんが浴槽を作って、み…

  7. サービスもいい忍者レストラン

    子供は五時から七時までの間しか入れないので、開店と同時に入りました。裏から、忍者・くのいちの恰好した…

  8. 城の真正面からキムジー湖が見える絶好のロケーション

    まさか私がここに来るとは・・・。というのも、実は私、高校生の頃、少女マンガ好きが高じてビスコンティ映…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP