「がんばってみました七五三!」

091115-1七歳のお宮参りです。母の残した振袖セット(従姉妹のお下がり)を自力で着付けてみました。HABUに肩上げをしてもらい、子供用刺繍半襟を購入(大人用だと刺繍が半分しか出ない)、直前に縫いつけた私(汗)。いつも一夜漬け母親業だけど、今回は勉強んなったわぁ。七五三着物セットに入ってるもの(はこせこ等)をどこにどうやってつけるかわけわかんないじゃん? まず東急本店の呉服売り場のカウンターに置いてあった「美しい着物」の七五三特集を、目を皿のようにして見、家にあった平野恵理子さんの「人生のお祝い」で復習して、なーるほどなと。着せてみて、おはしおりが妙に長いのは何故? と思ったら、年寄りっ子のもっちゃんいわく、「十三参りんときにぴったりになるように作ってあるんだよ」だって! 十三歳のときに肩上げもはずし、同じ着物を着てもう一度来てお宮参りするんだってさ。これで最後じゃなかったのね~。

鹿児島出稽古のお知らせ~横森理香のベリーダンス健康法ワークショップ

「がんばってみました七五三!」

関連記事

  1. 「49th Birthday@China Shadow」

    四十九回目のバースデーを、ストリングスホテル東京の「チャイナシャドー」でお祝いしました。村山さんがた…

  2. 私のヨガ友は元ミス青学❤

    毎週火曜日に、アキコさんヨガで切磋琢磨しているヨガ友のサトコさんは、元ミス青学。二人の十代男子のママ…

  3. 自由ケ丘の喫茶店(集)は超70年代調。サイフォンコーヒー、油絵、行き届いたお掃除とサービスとヨーロ…

  4. 「デザートはテラスで」

     日航ホテルお台場の京懐石「さくら」は、テラス席からお台場の夜景がきれいなんだけど、やはり節電で寂し…

  5. 「母の日2013」

    今年の母の日はちょっと進化しました。なななんと、ダディとウリがディナーを作ってくれたんです!数日…

  6. 「シンガポールスリングin ナイトサファリ」

     私と鈴木由美子さんは入園待ち時間にシンガポールスリングで乾杯! 今度小学校入学のお嬢さんがいるので…

  7. 「ハナエちゃん旅立ちの会」

     ロータスのメイクアップ講座でも活躍した元ファッションバイヤーのハナエちゃんが、とうとう夫息の待つシ…

  8. ここはなんでしょう?

     ここは・・・雨季やあまりにも暑いときに入るエアコン教室。バルーンみたいにエアコンの風で膨らむ設計に…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP