2009.09.6
デサと朝ごはんに駆けていくウリ。
スニ遠征
駆けていくウリ
最後はピラティスのマットワークでコア(芯)を鍛えてオーラス。みんな空腹と瞑想でふわっとしちゃってたか…
最後はロータスダンサーズ全員が一人一人出て来てフラワーダンスを披露しました。お祝いにはやっぱりフラワ…
【開催日時】:5月29日、30日 10時~17時(開催時間内は、自由にご来場ご退出頂け…
りん君が十歳になったというので、ついでにお祝いをしました。いつもママの下手くそな踊り見てるから、たま…
三日間のワークショップ参加で見事「基本的な動きの解剖学とその訓練法」の修了証をゲット! 「かとちゃ…
盛り上がれば盛り上がるほどオーブが増えて行き、まるで雪が舞うようなロータスダンサーズのショー。観客と…
去年のロータス合宿ではプロのアロマテラピストがいなかったので、自分たちでアロマテラピーごっこを…
帯はつけ帯なのでラクラク。髪は「ロライマ」の石川知美さん(ウリが初めて髪の毛切ってもらった人)に結っ…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
裏千家師範・大野宗理さんを講師にお招きして、ロータスに…
2020年1月以来、五年ぶりのロータス初釜を開催します(^^)…
横森式ぶらんぶらん体操も♡「ベリーダンス健康法」はちょっとハードルが高…
当マンションの管理費等値上げにともない、シークレットロータスのスタジオ…
裏千家師範・大野宗理さんを講師にお招きして、ロータスにて春の茶道教室を…