2011.11.26
食後はちょっとしたワークをスタジオで行いました。ウリがゼスチュアゲームを提案し、かとちゃんは太極拳の歩き方を指導。ずーっと座って飲み続けるより、いろいろやったほうがお互いの人となりも知れるし、ロータスらしいと思いました。
日常の作業を共同でし、ボディワークも二人でできたら、素晴らしい人生を共に歩めるのではないでしょうか?
「川崎大師、平和の像」
「男子は洗い場担当」
今年は、ロータスに雪を降らせました。白、金、銀の紙吹雪で「アベマリア」のイタリア語デュエットバージョ…
近年、男のベリーダンサーが増えているそうで、メンズハフラなるものに行ってみました。「紅白歌合戦S…
真打登場! KAZUMI先生のクラスです。振付を途中までやっていたので、そこまで生徒さん二人で踊り、…
これは母子サル。子猿はママのおなかにしがみついたまま移動します。ここ、モンキーフォレストでは、エサ…
ヨガが終わってから夕方までプールで遊んで、チャングーのビーチにお散歩に行きました。菜穂ちゃんとす…
宴もたけなわ、暗くなってきたところでプロのベリーダンサーKahina登場!私の格好はジュリーのTo…
印度ラジャスタンから来日した膝立旋回の達人、クイーン・ハリシュのワークショップに行ってきました!…
一夜あけ1/3、中古ベンツの荷台に乗せられ、またまたお出掛けです。私もよく、小さい頃、姉と荷台に乗せ…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
1/28(土)14:00~、藤沢ショーホールにて、新刊記念講座がありま…
もしかして世界初?!大人女子専用の手帳ができましたǴ…
日時 1月9日(月) & 1 /22日(日) 午前10…
2023年こそ、もっと健康に、美しく、幸せ感あふれる素敵✨…
12月22日はエネルギーの大きな節目の冬至。その夜に「女神の休息ヨガ」…