Mirakulix

20080703_170025そしていきなりニューエイジっぽいグルメ食材屋があったりするんですよ、BadAibling(バード・アイブリングと読む)の町って。オリジナルブレンドのスパイスやお茶を売っています。

20080703_170237お茶も出してくれます。色々おしゃべりしてると旦那さんがシェフで、ケータリングサービスもやっているそう。

20080703_171054私のお買い上げ商品!
金星、火星、太陽ブレンドのハーブソルトと、この店オリジナルのハーブソルト&スパイス(魚・野菜用レモンミックス)。チョコレートは夫への土産(チョコレート大好きなので)。
このスパイス、家に帰って使ってみたら、やっぱり美味しかった! 今年はバイロンに行かなかったから、美味しいスパイスが手に入らなくて困っていたの。我家のお料理がまたおっしゃれ~にカムバック!

20080703_171113ここのお店は塩にもこだわっていて、世界から十二種類の塩を取り寄せているそう。
これがサンプル。

20080703_171417そしてなんと和包丁まで売られていた!
やっぱり、ドイツ人シェフって世界でも美味しいものを作ると評判だけど(アジアンリゾートのレストランでも美味しいとドイツ人のシェフだったりする)、和包丁まで使い、売っているとは!
う~、だったら塩加減も和食を参考に加減してくれ~!

20080703_172049「水の結晶写真」

もうひとつの驚きがこれ!
なんと江本勝さんがこの辺にいらして、波動のいいミネラルウォーターを選び出し、それに、水の結晶写真をラベルの裏に貼りエネルギー転写したお水を作った。それを売っていたのだ~!

五本だか六本セットで売っているらしいけど、そんなに滞在中飲み切れないので、一本だけばら売りしてもらった(1ユーロ65)。偶然かもしれないけど、飲んだら時差ぼけも治り、ほんとに元気になっちゃった私。なんと満月の晩に転写したお水は、その三倍の値段で売られているらしいけど(このお店にはなかった)、そんなの飲んじゃったらパワー爆発かも。

「飲み終わっても、何度でもお水を入れ替えればずっと使えるから」

と言われ、マジで日本に持って帰ろうかと思って部屋のデスクに置いておいたが、この辺ではポピュラーなミネラルウォーターの瓶だったので、お掃除の際さっさとリサイクルされてしまった。

20080703_172101「Effective Micro Organism」
って英語で言われてもわかんないし、Masaru Emotoがドイツ語訛りで誰のことだかさっぱりわかんなくって、この本を見せられて初めて分かった。
「え~、なんで知らないの? 世界的に有名な日本人よ」
と言われて、
「なんで知らないんだろう・・・」
と頭抱えた。でも実際、江本勝さんは日本以外のほうが有名で、いろいろ活動もされているんだと、私も聞いたことがある。

これは私がいた部屋の窓

牧草地帯をドライブ

関連記事

  1. おめでたい話題

    二年前、長野で女道セミナー四回やらせていただきました。その際、四十歳・独身女子、親から見合いを勧…

  2. 結ってもらいました

    帯はつけ帯なのでラクラク。髪は「ロライマ」の石川知美さん(ウリが初めて髪の毛切ってもらった人)に結っ…

  3. 「チェックアウト時のサンセット」

    チェックアウトのとき、ちょうどロビーからサンセットが見えました。ありがとうプーケット。また来るよ~、…

  4. 「なーんちゃってサーティフィケーション」

    ホテルのクッキングクラスの修了書。ウリのと私のと、額に入れて飾ってみました。これと、ホテルの名前入り…

  5. ホワイトデーに届きました!

    今日はホワイトデー。忙しい夫の代りに、バレンタインデー”うちの僕ちゃん”にチョコレートをくれたみなさ…

  6. 「カカオの実を割ったところ」

     これがカカオの実を割ったところ。この中の種を一週間と五日干して、ローストして挽き、チョコレート作り…

  7. 「川崎大師、平和の像」

    いやはや、咳の風邪をこじらせ久しぶりに小松先生のところに気功治療に行き、体調が良くなって来たら今度は…

  8. 食事のあとはキャンドルダンス。

    昼間のクラスで何度かやったことあるけど、やっぱり夜やると違う~。超ビューティフルかつ神秘的でした。不…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP