2011.01.27
中はこんなカラフルなインドの神様たちがいっぱい。写真撮るのに三ドル寄付しなきゃなんないんだけど、ここの中って波動がすごいらしくて、実はサイキックのダディはびりびり来ちゃったらしいよ~。私はなーんも感じなかったけどねー。
「夕方散歩」
「飲茶は大人数で来たいダディ」
現在執筆中の本、「四十の手習い、和心初め」の取材で、「折形デザイン研究所」主催、「折形ワークショップ…
駒沢公園入口付近のアジアンダイニングで、「こぼれスパークリング」なるものの看板が出ていて、常々興味が…
私が愛用しているデトックスオイル、ウド博士の「アルティメイト・オイルブレンド」(通称ウドオイル)が…
朝五時四十五分ロビー集合、若女将のナビで諏訪大社を参拝。大社まで十分ほど近所の観光案内もあり、女…
ここは・・・雨季やあまりにも暑いときに入るエアコン教室。バルーンみたいにエアコンの風で膨らむ設計に…
イタリア人経営のホテルらしく、イタリアンレストランは勝負どころ的にお素敵でした。そこの朝食ビュッ…
新婚さんの泊まる部屋の前には、幸せを願う花付き砂絵が・・・。新婚さんのみならず、金婚式、銀婚式のカッ…
村山家の山荘のまわり、四千ヘクタールの原生林の御神木様。この森のリーダーとして雄雄しく生い茂っ…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
裏千家師範・大野宗理さんを講師にお招きして、ロータスに…
2020年1月以来、五年ぶりのロータス初釜を開催します(^^)…
横森式ぶらんぶらん体操も♡「ベリーダンス健康法」はちょっとハードルが高…
当マンションの管理費等値上げにともない、シークレットロータスのスタジオ…
裏千家師範・大野宗理さんを講師にお招きして、ロータスにて春の茶道教室を…