「裏道はコロニアル調」

 デパートやホテル、ショッピングモールの立ち並ぶオーチャードロードも、ちょっと入ると昔ながらのコロニアル調のたたずまい。シンガポールを訪ねたのは十数年ぶりだけど、やっぱり面白いわ~。このチャイニーズペースのマルチカルチャリズムを、ウリが分かる年になったら絶対に連れて来たいって思ってたけど、今回ちょうどいいタイミングで呼んでもらえてホントに良かったわ~。

裏道はコロニアル調

「ベリーダンス健康法inシンガポール」

「シンガポールの朝ラー」

関連記事

  1. ハマ吸い

    ハマ吸いは紅白あられ入り。なぜなら・・・ウリちゃんは蛤も食べられないから。お吸い物の向こうは毎年西様…

  2. 「ヨガジャーナル日本版で連載スタート!」

    「yoga journal」といえば、モデルで敬虔なるヨギーニ(ヨガ愛好家の女性名詞。男性名詞はヨ…

  3. 「夕暮れのLuna Bar」

    ピザをがっつり食べてしまったので、おなか空くまでバーで夕暮れを楽しんでいました。私はハッピーアワーで…

  4. 観客

    手拍子を打って乗る観客・・・オヤジ?…

  5. 「バースデーフラワー」

     「ベリーダンス健康法」のロイヤルスチューデント、えりちゃん&あっちゃんからバースデーフラワーをいた…

  6. 梅酒のソーダ割り

    乾杯は梅酒のソーダ割り。器も素敵だけど氷もまんまる。…

  7. ウリのお付き合い♥サーフィン

    今日はPassが荒れているので、Tallowビーチでサーフィン。サーファーが全員移動するわけ…

  8. 「40代からの心地よい人間関係の作り方、打ち上げ~」

    うちの近所のおいっすぃ~フレンチ・ビストロで編集者の武居さんと乾杯! 武居さんとは長いのよ~って、マ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP