「アクアパッツァ製作中」

 新宿Isetan地下食品売り場で開店と同時に野菜と魚の目利き講座を受けていたら、なんと梅宮辰夫ファミリーが一家で食材調達に来ていた! 美味しすぎるっっっ。ハンパじゃないオーラを放っていたので、見ちゃ悪いな~と思いつつ、どうしても目に入っちゃったよ。梅宮辰夫、するどい眼光で魚選んでたな~。まさに、梅宮に睨まれた魚・・・余談(笑)。

CIMG2555

 奥田シェフ曰く、生態系を知るといい食材の選び方が分かるそうで、シェフは水族館で魚の泳ぎ方を研究したそう。鯛などの一匹ものを選ぶコツは、まず目を見る。黒目がちなお魚は自分もエサを探して目をきょろきょろさせているので=食欲がある=生命力が強い=たくさん動いてよく食べている=栄養が行き渡り身がしまって美味しい。目が生き生きしてるとカラダも金色に光って健康そのもの。魚のエサは海草の中か海の底のほうにあるので、金色の鱗は日に焼けてない証拠なんだって。エサにあぶれたお魚は海面近くにいるので日に焼けていて、黒っぽい。目がどんよりしてて黒っぽいのはNGだそう。

 う~ん、深い・・・奥田シェフとの食材調達は「生命」の原点を知るツアーでした。
詳しくは「クロワッサン」5/10売りで!

「音楽教室の発表会に向かうウリ」

横森理香×村山祥子のワークショップ

関連記事

  1. 「MikiちゃんのMamepo」

    トコのおうちに行ってから見せてもらったMikiちゃん(トコ母・ロータスTシャツのデザイナー)のM…

  2. 「ハッピーバースデ~♪もっちゃん」

     もっちゃんの誕生日は天気が良ければ最寄の公園でピクニックパーティだけど、毎年ドレスアップテーマがあ…

  3. 冬休み(´・ω・`)

    お正月休みに突入し、娘(13)とぶらぶら、カフェでうだうだしています(^◇^)代官山の「クイーン…

  4. 「働き過ぎでお疲れの子宮ちゃん」

    今月、生理が十一日間も続き、「?!」と思った私は、久しぶりにポラリティヒーリングのアキコさんにロータ…

  5. 「若者ブティック」

     ここが私の嵌った若者ブティック。全部20ドルとか30ドル(しかもシンガポールドルなので三割安)とか…

  6. 「なーんちゃってサーティフィケーション」

    ホテルのクッキングクラスの修了書。ウリのと私のと、額に入れて飾ってみました。これと、ホテルの名前入り…

  7. 「パワフル♥アキコさんのヴィンヤサヨガ・ビギナークラス初体験!」…

     外国のヨガスタジオに行くと一番多いのがヴィンヤサフローヨガ。ロータス初代ヨガティーチャーNaomi…

  8. リサイクル素材の小屋

    これは高学年の生徒が自分たちで設計して、リサイクル素材も使って作った小屋。窓ガラスは廃品の車のウィ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP