2011.07.13
あつ~い夏。久々に着付け教室をのぞいてみました。七月、八月は薄物(夏用の着物)か浴衣。あべちゃんは着物だったので、暑いから早々に着替えて畳みに入っています。開講以来変わらぬメンバーでやっている着付け教室ですが、八月は浴衣なので、新人もぜひ参加してみてはいかがですか? ロータスの大奥と呼ばれているここ、入ってみると意外と居心地いいかもしれませんよ~。
「今年の七夕は・・・」
「ロータス夏休みスペシャル!」
でランチ。ズッキーニの花の中にサーモンムースが詰めてあるという洒落ぶり。オープンエアで、ハーバーが一…
鈴木ゆみこさんから、お便りが来ました~。----------------------------…
なわけないか。これは、私がAkikoさんのセッションを受ける際、ウリが「私も乗りたい!」と言って乗ら…
お昼寝から起きたら、みんなの曼荼羅が仕上がっていました。それぞれ、浮かんだイメージを自由に曼荼羅化し…
夏休みでオーストラリアからも友だちが帰国していて、夜はその子んちでパーティ。オーストラリアは五歳から…
日曜日の作戦会議で、ロータス会員うっしー(海外協力ボランティアの経験アリ)が、好印象のNPO団体を…
プーケットで買ってきたエッセンシャルオイルとスパイスを使って、ロータス・オリジナル・サッシェを制作。…
ロータスのパーティでは毎回、頼んでもいないのにウリがダンスコンテスト(のつもりはないんだけど)…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
1/28(土)14:00~、藤沢ショーホールにて、新刊記念講座がありま…
もしかして世界初?!大人女子専用の手帳ができましたǴ…
日時 1月9日(月) & 1 /22日(日) 午前10…
2023年こそ、もっと健康に、美しく、幸せ感あふれる素敵✨…
12月22日はエネルギーの大きな節目の冬至。その夜に「女神の休息ヨガ」…