「メッセージ制作現場」

メッセージ作成 小三が二人、小六が一人の三人組で、二時間余りかけてメッセージを制作。ロータスに置いてあったウリの絵本も選び出しして、保存状態の良いものだけを送りました。

 初対面だったので最初は恥ずかしがっていましたが、心を込めてメッセージを書くうちに、すっかり打ち解けて仲良しになった三人。日本の大惨事を通して、ボランティア精神とコミュニティの大切さを学ぶ子供たちでした。

「送る本につけたメッセージ」

「ふんばろう東日本!」

関連記事

  1. 「アキコ先生、夕方自主練」

     ベリーのあと、アキコ先生はビーチで自主練をしていました。見てよ、バックベンドのつま先立ってる・…

  2. 「村山さんとの新ワークショップ」

    ANAもちょっと飽きて来たところで、古巣のロータスに戻って再開しました。今回は、はるばる石巻や宝塚か…

  3. 「Storksak TANIA 感想」

    働く主婦でもある、アロマテラピストの綾子ちゃんから、バッグの感想が届きました。*********…

  4. 「ロータス海の日スペシャル❤」

    7/19海の日、ロータスでは海の日スペシャルが開かれていました。午前中から鈴木容子さんの「リフトアッ…

  5. 「デザートは焼きマシュマロ♥」

      BBQ後のキャンプファイアーで、これまた恒例の焼きマシュマロ。二年前地元スーパーで材料を…

  6. 「The honor of Lotus 2012~2013」

    ロータスは皆さまのご協力で成り立っているコミュニティサロンです。参加者一人一人の参加費、各講師たちの…

  7. 「横森式早起き本、文庫化出来!」

    2007年に出版された『開運生活! カラダとココロの早起き術』から早五年、文庫化に当たって、書きなお…

  8. 「ヘッドスタンド初体験!!!」

     写真はパワフル♥アキコさんのお手本、このあと、ヘッドスタンド練習中の池田陽子さん(キネシヨガのティ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP