2009.09.3
ここは「ワカ・デ・ウマ」のロビー(夜)。食事から帰ってくると(つーか三階から降りてくると)、警備員が個人の楽しみでガムランを演奏していました。う~ん、和む。バリの人たちの肌身に染み付いている文化なんですね。
「ワカ・デ・ウマ」レストラン
ガムラン演奏
最後は輪になってキッズ・チャンティングセッション。ケイティ先生が分かりやすく英訳したチャンティン…
二階建てバスはみんなが乗ってるのを見るとなんか羨ましいけど、自分が乗ってみると結構過酷よ~。弱者の…
ロータスにて初の満月ナイトが行なわれました。みんなで手作りのご馳走を持ち寄り、お重に入ったお赤飯なん…
うちのダディが昨日50歳のバースデーを迎えました。平日だったし娘も宿題があるので家でお祝いしたん…
手拍子を打って乗る観客・・・オヤジ?…
夕飯はまたメイヤー家で軽いものを。この日、ディセッショニスタHanaeのナビで、近所の激安スーパーで…
うちの脇の緑道はこの時期、桜トンネルになります。だから、住んでるだけでお花見しているようなもんなの…
レストランにはルードウィッヒニ世のおみやげ物が・・・ゴルフボールにまでなっててちとびっくれしたぞい。…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
コロナ感染拡大が続いていますが、ロータスは感染予防対策を徹底し、少人数で安全に活…
毎週月曜日13:00~13:50、参加費一回3500(テキスト代込み・ロ…
https://www.ync.ne.jp/yokohama/kouza/202…
Mai Platesは毎週日曜11:00~12:00お待たせしました(^…
非常事態宣言の延期を受け、コミュニティサロン「シークレットロータス」も5/31(…