2009.09.3
オープンエアで、床は土間。全て竹でできていて、釘一本使ってないの。組み木をビーワックス(蜜蝋)でくっつけてあるんだって! まー、ほんと、微にいり細にいりエコ・コンシャスな学校で、こんなところでバカロレアの教育を受けたら、とんでもないスーパー・フューチャリスティックな子供が育ってしまいそう。う~ん。ウリをサマーキャンプだけでも参加させたい。最低人数十人集まると実行可らしいので、お子さんがいらっしゃる方はぜひ、バリ・ツアーズにお問い合わせください。
これが教室!
超エコ
講師半分、参加者半分というこぢんまりしたリトリートでしたが、それだけにリトリートとしてはばっちり…
これが、村山さんのお父さんが掘って、敷地内から湧き出た温泉。そのあと旦那さんが浴槽を作っ…
このあいだの下田合宿で、天気が悪かったらこれで遊ぼうと思って持っていったセラピーグッズ。ドイツ・ジョ…
えりちゃんとあっちゃんは二年目の参加。一年ぐらいやって辞めて行く人が多い中、地味に続いているこ…
グリンちゃんの車でハーバーブリッジを渡り、いざパディントンへ。今日は土曜日でマーケットやってるんだっ…
ロータスベリーに参加して二年で異例のソロデビュー、独特の世界観と艶技でみんなを魅了した金さんが、なん…
スープ(既に砕けた波)に乗るだけでも初心者には充分楽しい波乗り。あっちゃんもニコニコです。実は、ロー…
最近、外国の学校が夏休みに入ったので、海外に住む子連れ友人の来日ラッシュ!ニューヨークに住む友人の双…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
「よみうりカルチャー荻窪」でこれまではるえティーチャー、その子ティーチ…
着衣のまま手技による全身のヒーリング。ポラリティは西洋の自然療法をミックスした…
いい季節になりました(^^)/大人女子は自粛慣れ傾向にありますが、そろ…
集英社のお洒落なエンディングノート、「ネバーエンディングノート」のイベントが広…
緊急事態宣言も明け、自粛太りを解消したい貴方、ぜひロータスにお…