2014.05.1
自由ケ丘の喫茶店(集)は超70年代調。サイフォンコーヒー、油絵、行き届いたお掃除とサービスとヨーロピアンケーキ。クラシック音楽とスパゲティナポリタンとサンドイッチといった喫茶店メニュー。子供の頃母に連れられて行った喫茶店みたいで^_^落ち着くわ〜
ウリの春休み接待
12/16日発売✨五年ぶりのエッセイ、「これから30年をゴキゲンに生きる。」…
私と鈴木由美子さんは入園待ち時間にシンガポールスリングで乾杯! 今度小学校入学のお嬢さんがいるので…
水力発電のボルティックス!…
グラスボートから上がってもまだしつこく磯遊び。飽きないのかね、この人たちは・・・は~、自分にお疲れ…
お茶のお稽古、八月は浴衣でもいいので、ウリもユニクロキッズで浴衣を買いました。なんとへこ帯もついて1…
お久しぶりです。 9月に四十路婚をしてから一カ月が過ぎました。結婚前後はなにかとバタバタと落ち着かな…
新年の旅行にはいつも「塩野」の干菓子を連れて行きます。その年の干支、富士、鶴、羽子板、寿の扇…
って、階段を駆け下りるウリ。どこに走ってってると思いますか? サロンの一階に、キャンディが置いてある…
※ページが開かない方へ スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。
横森理香のnote
セラピストLUCAによるスペシャルトリートメントです。…
2025年7月20日(日曜日)15:00~16:00、奈良で「ベリーダ…
RCT(リアル・コミュニティ・シアター)は、ガンダーリさんが近年注力し…
講師/村山祥子(「ヒーリングワークス」主催・イントゥイティブカウンセ…
江戸千家師範・羽渕宗祐先生を講師にお招きして、ロータスにて茶道…