「インド人学校の運動会2013」

またまたインド人学校の、ゆっる~い運動会に行ってきました。

でも今年は玉入れ、障害物競走、リレー戦と、日本の運動会を参考にレベルアップしたような・・・。

校長先生のサリーは夏用の紗? 素敵でした♡

新しい出し物の一つ、ヨガ・バイ・ペアレンツ(笑)。

ヨガの先生がなぜかロシア人とゆー。

ウリのチームはリレー戦で優勝、見事金メダルを獲得しました。

時間は九時から十二時で、お弁当はなく、毎年近所の飲食店で仲の良いお友達&ママとランチするとゆー、合理的な運動会だけど、運動会自体、やる意味ないよーな・・・。

Secret Lotus JULY. 2013 ♥7月のワークショップ告知♥

Secret Lotus AUG. 2013 ♥8月のワークショップ告知♥

関連記事

  1. 「本殿の前で記念撮影」

     この日は結婚式も何組もあり、早めの七五三参りの家族も多く、アンゲリカさんもう感激して写真撮りまくり…

  2. 自由ケ丘の喫茶店(集)は超70年代調。サイフォンコーヒー、油絵、行き届いたお掃除とサービスとヨーロ…

  3. 「Catacana hayama」

    ダディの静岡の先輩・山田さんが3/16にオープンしたばかりのお店にも寄ってきました。私の本の古い読者…

  4. 「雨季のプーケットは波」

    これがホテルの前のビーチ。乾季は波のない透明な海だけど、この時期はなんと、波が立っています。ダディは…

  5. 「福島の犬&猫を助けるためのチャリティライブ」

    旧友のHiroco&Dario Ponissi夫妻のチャリティライブに行ってきました。無類…

  6. アートなお蕎麦

    娘と良く行く自由が丘の「さらしん」というお蕎麦屋さん。この日はあんまりおなかが空いてなく、初…

  7. 「ダルのおかわりを何度もいただく」

     この豆のスープがメチャクチャ美味しくて、嵌る。かけるとごはんが食べやすくなるし、いわゆる汁かけごは…

  8. 「記念撮影用のカンガルー」

    この子は、出口近くにいるカンガルー。この体勢のままじっとしているので、みんなに記念撮影されているんだ…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP