新春エリナ先生W.S.

ウクライナ人ベリーダンサーElina-Starによる「ベリーマッスルトリレーニング」。

新年あけまして最初のクラスは二の腕の”振袖”を取るべくファンベールにトライしました。

ご覧のとおり、扇にベールがついたものですが、新春らしい艶やかな色合い。二の腕と肩回りもたっぷり鍛えられました。

「みんな正月お菓子いっぱい食べたね! わかってるよ~」

と、たっぷりしごかれたのですが、終わった後はスッキリ。やはり、運動不足は良くないだす!!

「動いたほうが元気出るよ! 具合悪いからって家から出ないと、もっと頭痛くなるよ!」

ビシバシっと指摘するエリナ先生。リンパの流れ良くする運動とマッサージを教わり、正月太りを解消するロータスでした。

次回は1/24(日)2:00~、みなさんふるってご参加ください♡

ハードなトレーニングは無理、という方はRikaの「ベリーダンス健康法」にどうぞ!

ダイヤモンドイヤー

ビバリーヒルズの可愛いおうち

関連記事

  1. ロータスクリスマスパーティ2013

    今年もあますところわずかとなりましたが、みなさんいかがお過ごしですか? ロータスでは例年どおり冬至に…

  2. 「エージママの女子力UP講座&おーちゃんのマクロビラン…

    お雛様の日、ロータスではエイジママをお呼びして、「女子力UP講座」をやってもらいました。おーちゃんの…

  3. 「ちゃー先生は下戸」

     一年前ロータスが始まったこの日、水晶の月のお一日について、ユリさんに解説するちゃー先生。かどうかし…

  4. 「慰霊のキャンドルダンス」

     この日私のペリーでは、亡くなった多くの方々のためにキャンドルダンスを踊りました。古代の雨乞いの踊り…

  5. ホテル犬

    これはここのホテルの犬。名前はスニ。もう一匹、黒いワンがいて名前はデサ。二匹でデサ・スニ、ホテルの名…

  6. 「講座「ベリーダンス健康法で、気持ちよく美しく」を終えて」

    1/12から、毎週水曜日(全5回)、目黒区の中央町社会教育館にて、ベリーダンス健康法の出張講座を行っ…

  7. 「Waka di Ume(ワカ・デ・ウマ)」

    去年「ヨガ・ジャーナル」の取材でバリのヨガリトリートを超気に入ってしまい、家族旅行と言っても四泊と…

  8. 同世代の子供のいる家庭

    下には象さんも見られます。いや~、頼りない親二人だけだと、ウリもここまで子供の喜ぶ観光なんてさせても…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP