「ウリ、英検準二級合格!」

英検準2 自分で試験会場にも行けず、試験地名称も漢字で書けない子に英検受けさせるなっ。と私も以前は思っていましたが、幼稚園インターだった子や帰国子女はみな準二級ぐらいまでは軽く受かっちゃうと聞き、受けさせてみました。そしたら、ホントに受かって驚いた~。ろくに勉強もしてなかったのに。

 もちろん、ウリの通う英語の学校(日本の学校に通う子たちのための英語力保持クラス)で行われる英検塾には十回ぐらい通わせましたが・・・。今回そのクラスから受けた小二の生徒全員合格で、親同士驚き合っていました。やはり小さい頃に耳から覚えた英語だから、リスニングと面接が高得点で受かってしまうみたい。筆記なんかめちゃくちゃだけどね~。

 英検準二級の合格条件は「日常生活に必要な英語を理解し、また使用することができる」なんだって。みなさんも”ウリに追いつけ追い越せ!”のつもりでトライしてみてはどうですか? ちなみに私は中二のときに二級を取っていますが、二級の条件は「社会生活に必要な英語を理解し、また使うことができる」だって。知らんかった・・・いま受けても受かんないかも(笑)。

「こ、これは何?」

「祈り」

関連記事

  1. 「ベリーダンス健康法inシンガポール」

     みなさん、初めてとは思えないほど見事な舞いっぷり・・・。シンガポール在住の日本人の方々はノリが良く…

  2. 「シンガポールで講演会」

     あけましておめでとうございます! やっと新年のご挨拶ができました~。いやはや忙しい年明けでブログの…

  3. 「ジョージ先生の腕をしっかと握り・・・」

     こちらがそのおばあさま。孫娘が自分の花嫁衣装を着てアメリカ人と結婚❤ なんか、「私がアンタの年だっ…

  4. 「リアルモスク」

     アラブ人街のモスク。本物よ~。シンガポールはほんとにいろんな文化が狭いところにひしめいているから、…

  5. 遊園地の乗り物

    遊園地の乗り物はあんまり好きじゃないけど、観覧車とメリーゴーランドだけは私も好き。乗らないとこういう…

  6. 二十八日周期・十三ヶ月

    ピラティスの酒井さん、セラピストの青野さん、チャー先生。みんなでワークシートら書き込み、お茶を飲みお…

  7. 「お受験突撃! がラジオドラマ化!」

     忘れた頃に面白い展開になり、思わず金屏風に立てかけてみました。 放送36周年を迎える長寿番組「あ…

  8. 「ウリの手作りチョコ」

    プレ・バレンタインデーの合コンに寄れず、私はウリちゃんの手作りチョコのヘルプをしました。かねてから楽…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP