「ローカルに食べ、グローバルに考える」

biwa 今、まさに東京はびわの収穫期。お茶のお稽古に行ったら、師匠から近所で採れたびわをいただき、帰ったらお隣のおばあちゃんが、お庭で採れたびわをくださいました。それも、「ウリちゃん、なってるとこ見たことないでしょう」と、枝ごと!!!

 このびわの大きいこと、美味しいこと。ほんと、木の上で熟れた果物って味が濃くて売られてるのとは別物。特にちゃんと剪定している琵琶は大粒なんだって!

 それになんしろ、お隣の庭の作物だけに、マクロビオティックなんてもんじゃあ~りません。ローカルに食べ、グローバルに考える! 理想ですね。

「インドの神様相関図」

「ロータス❤お顔リフトアップ講座開講!」

関連記事

  1. 「みんなで種の皮を剥く」

     ローストしたあと、みんなで皮を剥くんだけど、これがえらい手間だったらしい。なるほど手作りオーガニッ…

  2. 退院しました!

    7/25、十三の月の暦でいう「時間を外した日」に卵巣嚢腫摘出手術をして、昨日退院しました!腹…

  3. クリスマスケーキ2015

    うちの近所のデザートバー「デセール ル コントワール」のクリスマスケーキです!今年はなんとエンジ…

  4. 「さ、海行こうか」

     朝も起きぬけから水辺に佇む二人。…

  5. 「今年の恵方は西南西」

     西南西を向いて恵方巻きの丸がぶり~。ダディ、目がうつろだよっ。 この恵方巻き、やたらと流行っ…

  6. 「デザートは焼きマシュマロ♥」

     BBQ後のキャンプファイアーで、これまた恒例の焼きマシュマロ。二年前地元スーパーで材料をゲット…

  7. マダム・リントナー

    七代目頭首です。ここにお住まいで、朝から晩まで働いてらっしゃる。まさに現役! そして朝からこの優雅な…

  8. ナプキンまで女神!

    今年になって、「女神のダンスを踊り、自分の中の女神性に気づく!」 とみんなで言い始めてから、共時性が…

Secret Lotus

 
 

 
 

※ページが開かない方へ
スマホで閲覧の方はOSを最新バージョンにしてください。パソコンで閲覧の方はブラウザをGooglechromeに変更してください。

一般社団法人 日本大人女子協会

日本大人女子協会ツイッター

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP